同窓会の準備を始めよう

私流❤ブルーベリーシフォンケーキ

おやつでお金もかからず、素早く作れるシフォンケーキはいかがですか?17cmシフォン型ホールで作りました。Amazonでアルミ製が一番いいですよ❤

材料(17cmシフォン型ホール)
卵黄60g、葡萄ジュース 🍇 100%65cc、サラダ油50cc、Mの場合グレープシードオイルを使います。無味無臭で栄養感高いので!薄力粉75g、レモン汁 🍋 5cc、卵白120g

作り方は
下準備
卵黄、卵白を別々のボールに割り入れる。卵白のボールは冷蔵庫に入れて冷やします。

食品対応のポリ袋に砂糖を入れておく。3回に分けて入れるため。

卵黄生地
1.卵黄を泡立て器で溶きほぐし、ブルーベリージャム、葡萄ジュース 🍇 100%、グレープシードオイルを順に加える。

2.薄力粉をザルの上からふるいながら加え、泡立て器を素早く動かし、ダマがなくなるまでしっかり混ぜる。

メレンゲ
3.卵白のボールにハンドミキサーの羽根を真っ直ぐに入れて、卵白をゆっくりほぐすように一番低速から泡立てます。

4.卵白の細かい泡が全体に広がったところでハンドミキサーを高速に切り替え真っ直ぐ持って、卵白を沢山巻き込むことを意識しながら円を描くように泡立てる。ボール時計回りと反対に左手で回す。これがポイントですよ。 😃

5.泡立ってきたら次は羽根を中心から円を描くように大きく回し、空気を沢山含ませるように泡たてる。

6.メレンゲはレモン汁、グラニュー糖は3回に分けて加えていきます。

7.約5分ぐらいして角が立ってきて羽根を動かすのが重くなり、ツヤが出てきたら泡立て器を低速に切り替えて20秒30秒かけて、ゆっくりメレンゲの泡のキメを整える。

8.パールのようなツヤのあるメレンゲが完成❣ ボールを逆さにしても落ちない固さが目安。

混ぜ合わせる
9.卵黄生地とメレンゲを3回に分けて加える。3分の1の量のメレンゲをのせ、メレンゲの下の卵黄生地の表面まで泡立て器を入れ、手の力を抜いて泡立て器を素早く動かし、メレンゲをなじませる。

10.メレンゲのかたまりがなくなったら、2回目、3回目とメレンゲを加えてなじませる。

11.ボールを回しながら泡立て器をボールの底から、すくいあげる(泡立て器の中から沢山の生地をすくいあげるような感じ)

12.アルミ製17cmホール1台の中に生地をゴムベラで斜めに流し込みます。入れた後、上から下に2回3回、ホールを落とします。空気を抜くため。メレンゲのかたまりがないようにチェックわすれずに!

焼く&冷ます
13.ガスオーブン場合、広いビルトインタイブは予熱して180度30分、電気の場合、170度40分弱焼く。焼きあがったら、すぐにオーブンから出して瓶などを型の穴にさして逆さまして冷まします。逆さにすることで膨らんだ形をキープできます。

パレットナイフで入れ、型を回しながら1周する。8等分に切ります。サランラップで1つ1つ丁寧に包んで冷蔵庫で保管すれば4日間大丈夫ですよ!

オレンジ 🍊 ジュースとオレンジジャムならオレンジシフォンケーキ、ココア粉と牛乳の材料でココアシフォンケーキなどができます。是非、一度作ってみてくださいね❣ (M)

6 COMMENTS

Mさんへ、ブルーベリーシフォンケーキ!
料理学校の成果?!初披露!素晴らしい。お見事。パチパチパチ(笑)
この詳細な手順と配合。これなんですよね~。洋菓子のレシピだけは、感覚だけではとても再現できません。(当てずっぽうでは、絶対無理!^^)笑
シフォンケーキって、あのふわふわ感を作り出すのには(やはり)幾重にも重なり合った、考え抜かれた緻密なレシピがあってこそ、できあがるのですね~。(ウーン、洋菓子恐るべし。。。笑)
★前に何度かチャレンジしたことがありましたが、メレンゲ作りが少々面倒だなと感じていました。が、”正しいやり方”で実施すればそれ程でもなさそう?って感じました。Mさん談「泡立て器はまっすぐに立てて、ボールは時計とは逆回しで。。。」と記されているところが、大切なポイントかな?!この作業適当だと、メレンゲ全然固まらず角が立ちませ~ん!全然出来ませ~ンって。(笑)
シフォンケーキ!これは、もう一度再チャレンジ(リベンジ)して見たくなりましたね。(正しい手順で)いつかやってみますね。(^^)

(あっ!)そうそう聞き忘れた事があります。
シフォンケーキの真ん中、ドーナッツみたいに穴があいているじゃないですか。これは何か”そうでなくては成ら”ない意味があるのですか?
例えば、15cm位の底板が抜ける通常のケーキ型なんかでは、上手く作れませんか?できれば手持ちの道具で対応出来ればと思っておりますが。。。アドバイス宜しくです。^^

M

Sさん、流石です!質問が違いますね。😊
型はあるものでもOKですが、逆さにするために、その型を作ったのかは、明確ではありませんが!もし、逆さにしない場合、少しシフォンケーキが冷めると同時に縮んで来ます。このレシピは17cm型なので、Sさんのは15cm、少し余りますね。余ったのはプリン的な小さな容器に入れて、空気を抜き、オーブンで焼いてください。😊オーブンも大きさによって少し変わってくるので!あと、今回作ったシフォンケーキ、実は失敗なんですよ。卵白を泡立てしてる最中に宅急便のチャイムが鳴り、ストップして商品受け取り、その後、メレンゲを完成させたので、ボリューム感が2cm.低かったんです。それはそれで勉強になりましたけれど!😊
補足で
ハンドミキサーは5段階付きのハンドミキサーを使い、低速は2のレベル30秒、次に高速は5のレベルで5分、ツヤ感は最後2のレベルで30秒なんですが!ボールは左手で回す、回す。時々中央でハンドミキサーを回す、回すのイメージです。
先生はパティシエなので、レベルが違って勉強になりましたよ。生徒さん達はカフェの経営者など沢山の方がこの先生に習いに来てました。😊その後、何回も何回も作るとわかってきます。😊 ふわふわのシフォンケーキは最高です😊🍰☕️ バターを使わないのでカロリーも低いし、おやつにいいと思いますよ。是非、チャレンジしてみてくださいね!

Mさんへ、回答ありがとう!(^^)
メレンゲ作りがやはり肝のよう。。。ほんの少し手を休めただけで、膨らみが2cmも違う!(シビアー)やばい!チャレンジ心に火が付きそう。(笑)落ち着いて、落ち着いて。ハンドミキサーの変速加減がビミョー!(低速→高速→低速)。
★車で言うと、2速で60km/hまで引っ張った後、アクセル全開!!レッドゾーン直前7,000rpmまでエンジンを回しスパッ!スパッ!クイックに変速しながらトップギヤ5速までフル加速!!時速180km/h到達。リミッターが入りそれ以上はスピードが出ない状態をキープして5分間高速で走り続け、眼前に見えてきた峠道のヘアピンカーブ手前で2速に急減速!きききっ!ABS作動!トラクションスイッチON!モード切替はスポーツ走行!そして30秒間つづら折れの連続カーブをドリフトしながら抜けるとゴール!!!(笑)注記:右手でハンドルを握り、左手はクイックシフトのレバーを握ったままホールド。自己ベストのタイム更新達成!って、Mさんこれで良いんですよね?(^^)
★上手に運転出来るよう、ヘアピンカーブでのドリフト走行、確りイメージトレーニングに励みます。スピード狂Sより。じゃなくて(改め)料理オタクSよりでした。(^^)運転例え、一人で受けた。。。。爆笑(笑)(笑)(笑)

M

Sさん、車の例えを声出して爆笑。🤣たまたま、祭日で個々に住んでいる子供の内、次女、三女と遊びに来ていて、オンマなんで笑ってるの?と聞かれ、ちょっとね〜〜と答えましたが、これめちゃくちゃ受けました。😊面白い例え、ありがとう🤲
まだ、補足ありました。
卵白、卵黄の完成させたのを混ぜ合わせる時は
のの字を描くイメージで!
これも大切なんですよ。😊忘れずに✨⭐️
あっ、先程娘2人のリクエストがありまして、ザラニアとオニオングラタンスープを作ってあげました。若い人はイタリアン、フレンチが好きですね!写メ、保存したので時間ある時にアップしますね!😊

Mさんへ、こんどは、のの字ターン?!(笑)車はもうやめましょう。(^^)
今日は、私も色々と実験兼ねて作って見たりしました。
★まずは、段ボール!えっ?食べられないって?イエイエ、段ボールを使ったスモーカー(燻製機)を作って、桜のチップをカセットコンロで炊いて煙りもこもこだしながら、燻製実験やってました。もう涙ボロボロ~。(笑)試したのは、昨日、美味しく出来たビーフジャーキー、低温調理した鶏胸肉、ハムの塊、チーズ、シャウエッセン・ソーセージ、湯がいた人参、ジャガイモ等です。できばえは。。。(今一かな?)画像とりましたが、UPするほどの出来じゃなさそう。★それともう一つは、ベーグル!中力粉+薄力粉で割った粉でやってみたのですが、(この配合は初めて試した)一次発酵までは完璧だったのですが、途中沸騰している湯に漬け込む時間が少し長かった?みたいで、焼きの時の膨らみが思ったほどじゃなかった。(想定していた半分程度の膨らみ)ベーグルと合わせて、★クリームチーズも手作りしました。こちらは大成功!!メッチャ美味しい。このクリームチーズをベーグルに塗って、燻製した鶏胸肉を挟んでニューヨーク・スタイルのお洒落なベーグルサンドを作ろうとしたのですが。。。(どうしようかな?)まあ色々実験した結果、どれもこれも平凡な出来でした。(長文御免)

現在コメントは受け付けておりません。