この曲、馴染みがない方も多いと思う。日本では全然ヒットしなかったから。初めてラジオで聴いた時はその歌唱力に惚れぼれしたのを憶えている。
セリーヌ・ディオンが大ヒットさせた名曲“パワー・オブ・ラブ”は、もともとジェニファー・ラッシュがオリジナルだ。1985年にリリースされたジェニファー・ラッシュの“パワー・オブ・ラブ(The Power of Love)”はアメリカや日本ではさほど注目を浴びなかったがヨーロッパでは爆発的なヒットを飛ばし、80年代を代表するバラード・ソングとなった。
何と言ってもこの曲の魅力はラッシュの歌唱力に尽きるだろう。 セリーヌ・ディオン もいいが、やはり私はジェニファーラッシュが歌う パワー・オブ・ラブ が大好きだ。
ジェニファーラッシュ と セリーヌ・ディオンが 歌う「パワー・オブ・ラブ」聴き比べてみては?
愛は力だ! 愛は力だ! 愛は力だ! 愛は力だーーーーっ!!!
やっぱりジェニファーでしょう🤗👏🕺管理人さんがんばれ👍👍👍
てっちゃん、ジェニファー知ってるの?(笑)
🎶最後に愛は勝つ〜🎶
あ、違うか?笑
大人のラブソング「パワー・オブ・ラブ」いいですねー。それにしても歌い手が違うとこんなにも歌の印象が変わるんだね。
それぞれ個性があって🤭よろしい。
私はセリーヌ・デュオン派かな。
聞き比べ面白い⤴️
古くから色々ありますね。同窓会ブログで見た聞き比べ。ダイアナ・ロス×マービンゲイ&タミーテレル(「天使にラブソングを2」もとても大好き)。
ユーミン×ハイ・ファイ・セット、桑田佳祐×Superfly、みゆき姉さん×研ナオコ。今はカヴァー全盛なので面白いものがいっぱいありますね。最近のお気に入り、聞いてみてください。
「カモメが飛んだ日」渡辺真知子
https://www.youtube.com/watch?v=db3zvoqTKYw
「カモメが飛んだ日」デラックス・デラックス
https://www.youtube.com/watch?v=7a1jkHmVocQ
スーザン・ボイルの「ディドリーム・ビリーバー」もお勧めですよ🎶
https://www.youtube.com/watch?v=GjfMpIaaUhI
Aさん、聴きましたよ。スーザンいいねー。
スタンダードには名曲沢山あるよね、日本だと懐メロと呼ぶらしいようですね、だっさー
スザンボイルい曲飛ばした後豪邸を買った迄は良かったけど その後中々続かず一時的にはアルバイトで生計を立ててそうですね あくまで噂さの域を出ない話しですが! 天使の唄声なのにね!
てっちゃん、若大将 夕陽は赤くだね!
オー‼︎★シン ウォンチョル!久しぶり(笑)
次回良かったら、高尾山皆で一緒に登ろうよ。昼飯凄ーく美味いよ〜。(笑)スニョン
友より
スニョン 俺もコシタンタンと その日のタイミング狙ってる所です。신
신원철、待ってるよ~。(^^)
スニョン
ジェニファーに一票。
心に響く良い唄だね~❣️