ホーム動画モンダンヨンピル 【特別講義】第4講 朝鮮学校民族教育の発展(3) 2021年10月11日2021年11月5日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE いまウリハッキョの歴史を韓国の市民に正確に知らせるための「モンダンヨンピル特別講義」が、モンダンヨンピルYouTubeチャンネルで始まっています。 4月から始まったモンダンヨンピル特別講義は、日本の植民地支配から現在までのウリハッキョの歴史を、著名な在日歴史学者の講義を通じて勉強する映像教育プロジェクト。 今回の特別講義も引き続き、呉永鎬(オ·ヨンホ)鳥取大学 准教授(在日朝鮮人教育史) -タイムライン-00:09 この講演の紹介 00:51 朝鮮学校教育の創造性 スポンサーリンク 2 COMMENTS ありがたや~ 2021年10月11日 なるほどねぇ~👀 昔の先生方も、ご苦労が多かったんですね~😞 当然か~💦 その努力の上に我々もいるし、大勢の後輩もいるんですね~😉 ありがたいことです~😘 でも、呉教授のしゃべり方で、口がひん曲がるクセが気になって~😁 広報マン 2021年10月11日 モンダンヨンピルさん、有り難いですね。分かりやすく解説されてて。 総連もこういう感じで広報したら良いのになぁ。 現在コメントは受け付けておりません。
ありがたや~ 2021年10月11日 なるほどねぇ~👀 昔の先生方も、ご苦労が多かったんですね~😞 当然か~💦 その努力の上に我々もいるし、大勢の後輩もいるんですね~😉 ありがたいことです~😘 でも、呉教授のしゃべり方で、口がひん曲がるクセが気になって~😁
なるほどねぇ~👀
昔の先生方も、ご苦労が多かったんですね~😞 当然か~💦
その努力の上に我々もいるし、大勢の後輩もいるんですね~😉
ありがたいことです~😘
でも、呉教授のしゃべり方で、口がひん曲がるクセが気になって~😁
モンダンヨンピルさん、有り難いですね。分かりやすく解説されてて。
総連もこういう感じで広報したら良いのになぁ。