皆さんは、7月の「ウインドウズ停止問題」って覚えてますか?ウインドウズOSのトラブルというより、セキュリティーソフトのトラブルでした。大手企業にはかなりダメージが大きかったみたいですが、それでもトラブルの最中に零細企業の私も大いに動揺しました。「もしかしたら、私のパソコンにもそのような障害が発生するのか」と。
しかし先日の土曜日、私のノートパソコンが突然故障したのです。電源を入れても立ち上がらない。しかしその窮地を救ったのが、何年か前に2万円台で購入した低価格のクロームブックでした。
まずは、ブログ管理人の仕事について少し解説したい。ブログのお仕事は、ネットの環境とパソコンとスマホ搭載のカメラがあればどこにいても出来てしまう。こう書くと、何も知らない人からは過度に羨ましがられてしまうが、でも実際は過酷な仕事でもある。
そんな中で持参のノートパソコンが故障、或いはパソコンに障害が発生してしまったら、自分で何とかするしかないのです。いま原稿や記事を書くためのプラットフォームはWordを全く使っていません。私の場合は、クラウドの保存が前提のGoogleドキュメントにとりあえず原稿を書いておく。そしてその後に編集してWordPress等のCMSにコピー&ペーストしたりしている。出口がどこであれ、必ずGoogleドキュメントに文字を打ち込むという流れ。
この方法であれば、使うパソコンがウインドウズだろうとマックだろうとクロームブックだろうと、ほぼ同様の仕事ができる。もちろん、ウインドウズに何かしらの障害が発生した時も、すぐさまクロームブックに切り替えるという使い方も可能なのだ。
私が愛用するサムソン製のクロームブックのパフォーマンスを簡単に書けば、お世辞にも高性能高機能とは言えない代物だ。
メモリもストレージも最低限だし、プロセッサーはローエンドモバイル向けの製品だ。あまりブラウザを立ち上げ過ぎると、動作がぎこちなくなってしまう。しかし、Googleドキュメントを使った記事の執筆と、簡単な写真加工であれば特に支障はない。
さらに、ハイエンドパソコンよりも省電力のパフォーマンスに優れている点も挙げるべきだろう。その分だけバッテリーの持ちがいいということだ。ハイエンドプロセッサーを搭載した機種や、グラフィックボードのあるゲーミングノートパソコンなどは私には必要がないのだ。
しかし、自宅と職場を往復する日常を送っている私にとってはクロームブックの必要性は今まであまりなかった。しかし、実際に発生した故障や障害時には非常に助かった。
これは南海トラフ巨大地震の発生を想定するのと同じで「もしもウインドウズパソコンが不適な状況に直面したら?」ということは多少でも考慮しなければならない。2万円台の低価格クロームブック。とりあえず持っていて損はない一台だとあらためて自覚した。
内容が、ほぼチンプンカンプン~💦
でも、私には強い味方がいるんだよね~💓 内緒だけど~
最強のカスタマーサポートを受けられるんだよね~💓しかも迅速に、しかも的確に、しかも無料で💓時々文句は言うけど~
うん、よくわからないけど備えは大事って事ですね。ラジャー👍