梅雨…。窓の外は雨

【旅行】大分で温泉三昧

仕事の合間を縫って九州出身の友人夫妻と一緒に大分県へ旅行に行ってきました。大分には別府、由布院と有名な温泉が多いけど、それ以外にもいい温泉がたくさんありそこらじゅうに湯けむりがたっているんです。

初日は大分飛行場からレンタカーで由布院へ直行。友人お勧めの夢想園から温泉三昧旅の始まりです。高台にある広~い展望風呂から眺める由布岳がすばらしい!最初から圧倒されました。そして金鱗湖へ。小さな湖なのに観光客がわんさか… ほとんどが外国人。特に韓国人が多く、二日前までソウルにいた私は韓国と錯覚するほど。

二日目は予定していた別府の黒川温泉でなく、玖珠郡九重町にある<九重“夢”大吊橋>へ。たどり着くまでの山道は九州の人も怖いというぐらいのヘアピンカーブ続きだけど、その分大吊橋から望む景色は素晴らしすぎる!

そして、大吊橋付近にある温泉たちがこれまた最高なのです。玖珠山周辺の温泉は風情がある温泉ばかり。はっきりって由布院よりも別府よりもいいんです!たくさんある中で筌の口温泉と筋湯温泉で3つの温泉につかりました。

3

夕食後は別府のひょうたん温泉へ。おそらく風情のあるすばらしい温泉なのでしょうけど、地元の知人たちと会食後だったので、酔っていてあまり記憶にございませんでした。

最終日は砂湯、泥湯に行く予定でしたが、急きょ地元の名士(同胞先輩)の案内で地獄めぐりへ。<地元の顔>だけあって、顔パスで入場。地方へ行く旅に思うことですけど在日ってホントにすごい!

フライトまで時間があったので、地獄から鉄輪温泉の一番てっぺんの温泉で最後の一風呂。

大分は日本一の温泉県でした。

4 COMMENTS

肌がつるっつる👀💓

もう温泉三昧でふやけちゃいましたか?おじいちゃんの手になるよね👀
この大橋の手前の白のTシャツ短パンの女性が奥様ですか?少しふくよか💦
でも、ありこちに同級生や先輩がいると言うのは、朝大で培った輪ですかね?
いいなぁ~ 本格的な温泉に浸かりたい~💓 泥も試したい~

遠いむかしの話

大分良いところだよね。
一度行ったなぁ。彼女と、、、。

私も連れてって

大分行ったことない。今度案内して下さい。是非。
食べ物、名物はなんだっけ?

吊り橋はパス

露天風呂が広い‼️しかも誰もいない‼️(あ、パンフレットの写真かな?)
地元のおじさんとかが居そうな小さなお風呂も又良いですね。
その吊り橋は絶対パスです。😱

良い旅行でしたね✌️

現在コメントは受け付けておりません。