1日午前、ソウル竜山区の国立ハングル博物館で火災が発生し、7時間後に鎮火した。休館中で入館者はいなかったが、消火活動のために博物館の内部に入った消防隊員1人がけがを負って病院に搬送された。
「国立ハングル博物館」は、ハングルの歴史や仕組みなどを紹介している博物館だ。ハングルの文字的・文化的価値を広く知らせるために2014年10月9日に開館。
およそ1万点の関連実物資料の所蔵を誇る博物館には、連日韓国人、外国人問わず多くの訪問客が集まる。展示場は「常設展示室」、「企画展示室」、「子どものハングル遊び場」、「ハングル学び場」に分かれており、遺物からデジタル施設まで多様な体験空間が用意されている。
入場は無料。ミュージアムショップで購入できるハングルデザインのアイテムがお土産に人気だ。
文化遺産に被害がなかったことは不幸中の幸いだ。所蔵品はほかの博物館に移すという。
おお~ これは大変だ💦
文化遺産に被害が無かったのが不幸中の幸いだけど、もし全部燃えちゃってたら、大変な損失だったよ~😞
原因は何だったんだろう~👀まさか~まさか~だけど
文化遺産に被害が無かったことが何より…
ハングルは我が民族の魂、世界に誇れる民族の象徴です。
我らは日本に住んでるので、日本語が常用語なのは仕方がないけど、この気持ちだけは持ち続けようと思ってます。
PS:テレビとかでよく「ハングル文字」とか言ってますが、「ハングル」が正解です。
「ハングル」=한글(韓字)
であって
「ハングル文字」=한글글
はおかしいよね(笑)