窓の外を眺めながら…

【投稿】ウリハッキョを語ろう!

「28の未来へ」でも、各ウリハッキョの消息を逐次報告していただいているが、どうも近頃の生徒数の減少が憂慮される💦

28期の同期の中にも、元ソンセンニンもいると思うし、今後のウリハッキョのことについてみんなの意見を聞いてみたいと思う👂

ちなみに私たちの同期もそうだが、私の小学校中学校時代は、40人弱のクラスが4つもあり、朝高時代には13クラス👀商業科も2つのクラスがあったと思う。同級生の名前と顔が覚えられないほどの人数で、60歳の還暦同窓会でも、「えっ?こんな同級生いたっけ?」となった💦。

確か我々の朝高卒業生は400名ほどいて、東天紅には200名が集合したと聞いている。65歳の東天紅にはもっと大勢集まることを希望しているが…💓また、我々の上の世代では、もっと多くの生徒がいたと聞いている。

しかし、最近のウリハッキョの生徒数は極端に少なくなっている💦理由は少子化の問題、無償化の問題、北朝鮮の状況の問題、在日の意識の問題など、多くの問題がはらんでいると思う。しかしこの減少傾向は極端すぎると思う💦

ハッキョ自体も数校は廃校になっているし、立て直しやリノベーションを施してハッキョはどうにか存続しているが、なんせ生徒数が少ない👀

私個人的には、ウリハッキョは無くしてほしくないし、無くしてはいけないと強く思う。しかし、どのように建て直せばよいのか?問題は山積なのかと頭を悩ませる。

みなさんはどのように思いますか?語ろうよ

9 COMMENTS

よく頑張ってる。

在日を取り巻く環境の変化。
意識の変化。80年代の韓国の民主化。北による拉致問題。など上げればキリがない。保護者たちも4世、5世。学歴も私達の頃より豊かだ。従って我が子の将来を考えたら必然的に日本学校になるのかなぁ。寂しい限りだ。
ハッキョは無くなってほしくないけど、いやはや…

情緒教育

異国(日本)に移り住んで数十年。激動の時代を生きた私達の両親は他界し、今や世代は5世、6世。血は薄まり同化は止められないですね。
教育の中身は悪くないなに。特に情緒教育はなかなかいいと思った。頑張れウリハッキョ❗️

100周年まで持つのかな?

どういう形のウリハッキョになっていくのかな?
ハッキョの運営にはOBとして最大限の協力を惜しまないけど、今後どのようなハッキョになっていくのかな?👀絶対に無くしてはいけないんだけど😢

五月晴れ

1番の問題は日本政府の差別政策でしょう。
未だにウリハッキョは各種学校扱いだし、補助金も出さない、高校、幼稚園の無償化からは外す。
その上大学受験も受けられない、ウリハッキョを卒業しても高校卒業と認められない…

我らが学生の頃はそれでも親がバチバチの民族心を持って子供をウリハッキョに送ったけど、今の3世、4世になるとそこらの意識も希薄になり、将来的に見てまた経済的にも高いウリハッキョより日本学校に通わす。
ウリハッキョを取り巻く周りの環境は非常に厳しい。
一部の心ない人はウリハッキョに行って苦労するのなら日本の学校に行かせば良いのに!なんて言うけど、そこは決して譲れない物があると私は思っている。

ちょっと話しがあちこち行ってまとまりがないけど…
これだけは言える。
ウリハッキョは必要だし、必ず守らなければならない、在日の命綱だと…

ウリハッキョが日本の学校と同じ条件なら間違いなく学生は増えると思うけどなぁ…

事実確認

われわれの頃とはちがつて、いまでは国立もふくめてほとんどの大学に受験できます。

もちのろん❗必要❗

朝鮮語を習う。歴史や地理を知る。民族心も養える。
先輩後輩同級生に連帯感がうまれる。こんな良い学校、他にありますかね。
通うのに私立以上にお金がかかるのだから、親の負担や決心がいる。それが残念でならない。

総連の象徴

総連の象徴って富士見町?
私は在日唯一の教育機関であるウリハッキョだと思う。

唯一朝鮮語が学べる学校

総連が無くなっても学校は残るんだろうな。どんな形になるかは分からないけど…

韓国籍朝鮮人

わたしは朝鮮学校に入ってよかったと思っています。しかし,あえて言わせてもらいます。こどもは日本学校に朝鮮名で通わせました。なぜか? 発展がないからです。われわれを教えた先生がたも、同級生たちも多くが通名で生きているようです。あるとき、朝鮮大学の高名な教授がクリーニングをだすとき通名を使っていると本人から聞いて愕然としました。異論はあるでしょう。どうぞ。

現在コメントは受け付けておりません。