窓の外を眺めながら…

【サッカー】北朝鮮がミャンマーに大勝、逆転で最終予選に進出

サッカー男子北朝鮮代表は11日、2026年W杯アジア2次予選の最終節でミャンマーに4–1で勝利、同組2位のシリアを逆転で上回って最終予選進出を決めた。朝鮮の最終予選進出は2010年の南アフリカ大会以来、4大会ぶり。最終予選は今年9月から来年6月にかけて行われる。

2次予選は36カ国が4カ国ずつ9組に分かれてホーム&アウェー戦をたたかい、各組上位2カ国が最終予選に進出する方式で行われた。

北朝鮮は、昨年11月のグループリーグ第1節でシリアに0–1で敗れたが、第2節でミャンマーに6–1で勝利。日本との第3節、第4節はそれぞれ0–1、0–3で連敗を喫した(第4節は没収試合)。

第4節の終了時点で勝ち点12の日本が2次予選突破を決め、勝ち点7のシリアと勝ち点3の北朝鮮が2次予選通過の最後の枠を争うことになった。

5 COMMENTS

フェアープレーでね~👍

おお~ やるじゃん赤い稲妻~👍
汚物風船なんて飛ばして場合じゃないよ~🎈
ミサイルなんて飛ばして場合じゃないよ~🚀
もう、こりゃ最終予選突破してワールドカップで旋風を起こすしかないね~💓
そしたら、少しはハッキョの生徒たちも元気が出るかも~

ありがとう日本

まあ、日本がシリアに5-0圧勝したおかげでもあるよね。
これは日本に感謝だな!

ワールドカップ⚽杯予選、期待

28期サッカー部選手おめでとう🎁
ウリハッキョ、サッカー選手
おめでとう👏素晴らしい‼️~👍️
ワールドカップ⚽杯出場試合の
最終目標達成の為応援しましょう
他の国の選手達はサッカー先進国
に入部、移籍出来る環境の時代
確かに恵まれて❗😅
ウリナラ、サッカー選手達は
自国の中での試合で選抜する
選手達環境が全く違いますよ~😭
アジアの他国の選手のレベルアップ
は予選を見て凄い‼️と見ました
昔は私、達母校サッカー部は
強かった‼️~👍️カッコ良かった🎵
高校選手権大会都都大会には当時
参加出来ない環境でした、残念でした
だけど‼️~👍️高校選手権優勝🏆️高校
との練習試合はほとんど同格レベル
又、勝っていましたまずは帝京高校
との試合はほとんど勝っていました
ミョンシン先生は厳しい先生でした
けど当時帝京高校の監督の話を笑いながら話されていた事、帝京高校選手は
ドイツに良くサッカー見学旅行して
帰って来て、サッカーはドイツ式と
自慢気に話されていたと、ミョンシン先生はサッカーは何処でしてもサッカーはサッカーだと🎵笑っていました
当時、他の県の山梨県、静岡県の
優勝🏆️高校との試合はほとんど
母校は勝っていました。
最後に私達高校三年の時です
赤羽の西が丘サッカー場での試合は
今でも私の脳裏にしっかり有ります
東京サッカー選抜選手対東京朝高校
の試合は会場に応援に学生は行きました、声が渇れるほど声援しました☺️
勝ちました‼️~☺️勝ちました✨
とても、😆👍️✨誇れる🎵、😆👍️✨
28期サッカー部選手達又、後輩の選手達、😆👍️✨カッコ良かった🎵、😆👍️✨
良い時代でした‼️~☺️😄😆

⚽⚽⚽

西が丘は、赤い稲妻の時しか覚えていないので、多分その試合は見ていないと思います。残念だな~。
選抜対朝高⁉️絶対燃えますよね❗ちゃんと記憶にあったらイラストさんと試合談義出来たのになぁ~。色々残念🤭

あ、W杯最終予選出場おめでとう。何がなんでもがんばれーーーーーーー⚽

西が丘サッカー場応援した学生時代、😆👍️

サッカーボールさん、投稿ありがとう😉👍️🎶
当日は土曜日、でした‼️~👍️
その日は後楽園球場で王貞治選手が
715号打った❗😆👍️✨日でした‼️
何しろ❗😆👍️✨同期生の選手達が
とても輝いて、学生時代でしたので
誇れる🎵、😆👍️✨人達でした‼️~👍️

現在コメントは受け付けておりません。