春のうららかさを感じよう

【健康】膀胱がんとはどんな病気なのか

崔洋一さんを襲った膀胱がん。今日は膀胱がんという病気について調べてみました。

膀胱の内部は移行上皮細胞と呼ばれる細胞で覆われていて、膀胱がんのほとんどはこの移行上皮から発生します。発生率は年間10万人中約10人で、40歳以上の男性に多いことが最近の研究でわかっています。

はっきりとした原因は不明ですが、喫煙する人はしない人に比べ2~3倍多くなります。また、染料や化学薬品を扱う職業で発生頻度が高くなっています。長期間膀胱結石があったり、膀胱周囲の血管に寄生するビルハルツ住血吸虫症に感染していたりすると、慢性的な刺激により発がんすることがあるそうです。

がんが膀胱壁の比較的浅い部分にとどまっている場合には尿道から膀胱鏡を入れ、電気メスで腫瘍を切除する治療が行われます。より深い部分に及んでいる場合は膀胱全摘除術及び尿を出すための経路をつくる手術が行われます。 転移があるような進行がんや手術ができないまたは希望しない場合は、抗がん薬による治療が行われます。

症状の現れ方

初発症状でもっとも多いのは血尿です。赤色や褐色の尿が出たり、尿検査の際に発見されたりします。この血尿は痛みなどを伴わないのが特徴で、「無症候性血尿」と呼ばれます。病変が尿道部や膀胱頚部と呼ばれる、膀胱の出口に近い場所では、頻尿や排尿時の痛み尿の混濁残尿感といった膀胱炎の症状が現れます。

病状が進み、尿管が閉塞してしまうと、尿が流れないため腎臓が腫れたり尿管が拡張したりしてしまう水腎症の症状が現れ、それによって腎臓機能が低下することがあります。さらに進行すると痛みや排便の異常、直腸や子宮からの出血がみられることもあります。

血尿があればすべて膀胱がんというわけではありませんが、ほかにもいろいろな病気の可能性が考えられるので、泌尿器科や腎臓内科の専門医に相談することが望まれます。

痛みについて

病変の場所が膀胱の出口に近いと、頻尿や残尿感とともに、排尿時に疼痛が生じることがあります。がんが進行し膀胱周囲に浸潤すると、下腹部痛や陰茎の先端部の痛みが現れることがあります。

仙骨神経叢(脊髄神経から骨盤や臀部、下肢等につながる神経の集まり)に浸潤すると、会陰部痛や太ももの後ろ側に神経障害性疼痛が起こります。がんの進行により尿管が閉塞してしまうと、尿が流れないため腎臓が腫れる水腎症が起こり、そのために背部痛をきたしたり、疝痛(管の攣縮(痙攣して収縮)による痛み)が起こったりすることもあります。

転移を起こすと、転移部の背部や腰部痛、恥骨上部の疼痛などが生じることがあります。

異常に気付いたら病院へ

血尿に気付いたり検診などで指摘された場合は、恥ずかしがらずに必ず泌尿器科を受診して、泌尿器科の専門医の指示を仰ぎましょう。特に血尿の場合は早急な検査や治療が必要となることがほとんどなので、すぐに泌尿器科を受診してください。

もうこの歳になったら恥も外聞もかなぐり捨てて、まずは病院に行くことをおすすめします。

3 COMMENTS

今のところシッコ出るよ~

膀胱も怖いよね~😢 しっこ止まっちゃうんでしょう?👀💦
でも、検査も怖そう~💦
ち〇ち〇の先っぽから管いれるの? 痛そう~💦
気を付けなきゃ~

こわい

病気やだな~😢ならないでしにたい😢

早く全摘したほうが良いかもね

小倉智昭さんも膀胱がんでしたね。3年前の膀胱がんが肺に転移し、現在ステージ4だそうです。最初にお医者さんが全摘したほうがいいって勧められたんだけど、全摘しないで色々な治療を続けた結果が今の状態に。早く全摘しておけば転移もなかったとラジオ番組で悔やんでましたね。

現在コメントは受け付けておりません。