在日三世として東京に生まれ、人気シンガー、クリスタル・ケイ(37)を女手ひとつで育てたシンシア(60)。娘のマネージメントから退き、54歳のとき会員制のスナックをオープン。新たな人生のスタートを切った。
クリスタル・ケイの母シンシアの新たな人生
「お酒は定番のウイスキーに、フードメニューも用意しました。中でも名物はナポリタン。不良だった私は、学生のころ、よく放課後に喫茶店へ寄ってはタバコをふかしたものでした。そこで必ず食べていたのがナポリタンです。あちこち食べ比べた中で一番おいしかった店を思い出し、何度も試作し、完成した味でした。大手外食チェーンの社長さんに『これはうまい!』とお墨つきをもらい、今では隠れた人気メニューになっています。
常連さんも少しずつ増えていきました。私としては、お客さんに精いっぱい楽しんで帰ってもらいたいという気持ちがある。
私もお客さんと一緒に飲んで、リクエストがあればカラオケも歌います。定番ソングはテレサ・テンさんの『時の流れに身をまかせ』、石川さゆりさんの『天城越え』など。飲んで、歌って、エンターテイナーに徹します」
スナックのママとして奮闘し、常連も増え、店は軌道に乗ったかに見えた。しかしあるとき危機が訪れる。
軌道に乗ってきたバーもコロナ禍で危機に
「新型コロナウイルスが流行したのは店をオープンして3年目のことでした。それまでも1週間まったくお客さんが来ないようなときもありました。けれどコロナ禍はそのレベルではありません。政府が夜8時までの時短営業を要請したけれど、うちは9時過ぎからお客さんが足を運び始めるお店です。店を開いては閉めての繰り返しで、最終的に数か月間店を休むことになりました。けれど私はどこか楽観的に捉えていた。それは東日本大震災で一度大きなダメージを経験していたからだったと思います。
危機感は抱きつつ、“もうすぐ終わるでしょ!”と言っていた。結局、収束まで丸3年かかりましたけど」
コロナの分類が5類感染症に移行し、ようやく店も通常営業に入る。お客も少しずつ戻ってきた。
「スナックを始めてよかったなと思うのは、やっぱり出会い。お客さんは若い方から年配の方まで幅広く、さまざまな職種の方が訪れます。けれどお酒の席では上下関係もなく、対等におしゃべりができる。それは何より魅力です。旧友との再会もありました。
親友の彼と私が一度大ゲンカして、それ以来距離ができていた。そのかつての親友が店に遊びに来てくれた。20年ぶりの再会で、聞いたら彼が亡くなったという。女同士ベロベロに酔って、20年の時を一気に取り戻した感覚がありました。これもお店をしていたからできたことでしょう。
クリスタルも時折店に顔を出します。友人と来ることもあれば、業界の人間を連れてきたり、1人でふらっと来ることもある。娘はLDHへの移籍を機に家を出て、一人暮らしを始めました。
けれど私に寂しいという気持ちはありません。今も毎日のように連絡を取り合っていて、離れているという感覚がないのでしょう。
月曜日に横浜の自宅から店へ出勤し、そのまま週末までほとんど家には帰れません。店に泊まり込むこともしょっちゅうで、最近は体力の限界を感じることも多くなりました。コロナ禍でも店を閉めようと考えたことはありませんでした。でも60歳の誕生日を目前に控えたころ、ふと不安に襲われた。いつまで続けられるだろう、そろそろ店を閉めようか─。そんな思いが初めて頭をよぎった瞬間でした」(次回に続く)
週刊女性2023年12月19日号
もう~ このおばさんの話はうんざり💦 興味ある人いるのかな?
でも、裏方を辞めてスナックを開くなんて、さすがですね~👀
で、次は男? その次はお金?💦 展開が読めちゃう👀