梅雨…。窓の外は雨

【投稿】甘くない大福餅「塩あんびん」

埼玉県北部では甘くない大福餅「塩あんびん」と言う郷土菓子があります。

そのまま食べたり、砂糖を付けて食べたり、焼いて食べたりします。

妻や娘のリクエストで営業途中にたま〜に買います。素朴で素材の味を楽しめます。

ついでにあんこの無い草餅を勧められたので買って見ました。

きな粉で食べるそうです。

栄屋菓子舗
https://www.e-sakaeya.net/

6 COMMENTS

ここは桶川?ちょっと遠い💦

甘くない大福💓 大好き~ 草餅も大好き~ 食べたーぃ👀
昔、墓参りに行くと、オモニは道端に生えてるヨモギ見つけると、興奮してしばらくむしり取って、家に帰ってヨモギ餅を作ってくれた👀少し苦味があってとても美味しかった💓良い思い出~😊

思い出

亡くなったオモニが大福もち大好きだったなぁ。命日には必ずこれをお供えする。
私も嫌いではない。疲れてる時に食べると美味さ倍増❗️

クール宅急便でお願い

砂糖を一切使わない塩だけの大福ですか??
食べてみたいなあ~💕
宅急便でお願いできる??(笑)

おーいお茶🍵

美味しそう~💕
大福も草餅も3つずつ食べられそう💕

食べてみたい

おはぎが大好きで若い頃は、5個ぺろっと食べちゃったけど、歳には勝てません。
目は食べたいのに、胸焼けが怖い。

とりあえず郵便番号

塩あんびん…。始めて聞きました。
写真をみたら小豆餡が中に入ってましたが、餡も甘くないのでしょうか?
まあ、甘かったら塩大福になっちゃうね(笑)
私もクール宅急便でお願いしますね💕

現在コメントは受け付けておりません。