梅雨…。窓の外は雨

【投稿】ハッキョソンセンニンを語ろう!

皆さんも知っていると思いますが、ウリハッキョの生徒数は年々減っているし、クラスも少なくなってる💦そんな逆境の中でもウリハッキョで学生たちを教えているソンセンニンたちはどのようなモチベーションで教えているんだろう?とても気になる。

28の同期の中にも、元ソンセンニンはいると思うし、息子や娘さんが今でも立派にソンセンニンをやっている人もいると思う。

昔と違って朝鮮半島を取り巻く情勢は非常に厳しいし、在日の数も年々減っているし、日本人に帰化した同胞も多くいると思う。北朝鮮も大国のはざまで国を守るために核武装も辞さない体制だし、トップもハラボジの時代から世襲を決め込んで、もう平和統一も放棄したともまで宣言している。

そんな中でミサイルはバンバン飛ばすし、米韓も北への挑発を頻繁にやっている。そんなニュースが流れるたびに、やり玉に挙げられるのはウリハッキョのハッセンだし、SNSをはじめとした嫌がらせも目に余るほど行われている。

そんな情勢の中でもウリハッキョのソンセンニンは、子供たちを守るため、チョソンサランの誇りを堅持・教育するために、どのようなモチベーションを維持しているんだろうかと、ものすごく心配になる。

ウリハッキョは無くなっては困るし、そこで教えるソンセンニンもいなくなっては困る💦とても大変な仕事だと思うし頭の下がる思いです。そして若いソンセンニンが頑張っている姿を見ると、尊敬すら感じてしまう💓

28期の皆さんは、こんな環境で頑張っているソンセンニンたちをどう思いますか?

5 COMMENTS

若い芽を育てよう🌱

安い給料(多分🤭)で働くには家族の協力や個人の信念が大切なんでしょうね。辞めるにはそれぞれの事情があるだろうから一概には言えないけどね。

返信する
モンペ

先生達は大変な時代を迎えてますね。特に私達の時代、親は朝から晩まで働き詰め。子供の事は学校と先生に全幅の信頼を寄せて任せていた。今のウリハッキョの父母達はあれやこれやと意見を述べるようになって先生も萎縮してる感。先生達は大変です♪頑張って下さい

返信する
モンスター

日本学校も同じです。
子どもの世話より手を焼くのが「親」だそうです。
この点は同じなのでしょう。

ウリハッキョの親は協力の手も尽くすけど、口も出す。

ソンセンニン、
でも頑張って💕

返信する
ドツボ

先生は頑張って欲しいけど、ウリハッキョの運営が成り立たないのが一番のネックですね。
教員の給料もろくに払えない学校がたくさんあると聞きます。
北からの教育援助費も年に一回こっきりで、それも年間3億でしょ。笑っちゃうよね。
かと言って、中央本部も金欠病だ。
おまけに補助金もあてにならず。
困ったもんだ。

返信する

コメントを残す