梅雨…。窓の外は雨

【学校だより】川崎アボジ会による一日労働の日ー川崎初級

きょうは川崎アボジ会によるハルロドンを行いました。

仕事休みの日曜日ですが大勢のアボジとチョチョンの青年たちが参加して一日労働に汗を流しました。

★きょうの作業★
・学校周辺の草むしりと歩道に飛び出している樹の伐採
・古くなったグリーンネットの撤去
・校舎脇にある鉄筋の解体と撤去
・体育館横の倉庫の解体をできるところまで行いました。

歩道の草むしりは毎回、とても手強い作業です。大きく伸びきった植物は茎も太いので桑で狩っても簡単には切れません。吹き出す汗を拭いながら格闘しました。

また太い樹の伐採もアボジが2~3人がかりで作業を行いました。その甲斐があって作業後は見違えるほど道路周辺の景観はスッキリ綺麗になりました、この達成感は大きいです。

またお父さんたちの頑張る姿をみて子どもたちも落ち葉集めや草むしりなど清掃のお手伝いを一生懸命、頑張ってくれました。さすが、川崎の子どもたちです。みんなとてもお利口さんでした!

3時間、暑い中の作業も男性陣の皆さんの奮闘のおかげで予定していた工程を早く終えることができました。

そして、作業後は七輪を囲んで焼肉とビールで乾杯をしました。

重労働の後の最初の一杯は最高に美味しいですね、打ち上げは終始、笑顔溢れる楽しい時間となりました。

きょうはアボジたち、チョチョンの青年たち、本当にお疲れ様でした。コマッスミンダ!!

3 COMMENTS

スゴハンミダ

川崎のアボジたちも頑張ってますね👀♫ 打ち上げの七輪焼肉が、たまらなく美味しいだろうね💕

やろうかな?用務員

炎天下の中、ご苦労様だね~。
むかしは用務員のおじさんがいたんだけど、学校運営も厳しいので、そういう訳にはいかないんだよね。
リタイヤしたら用務員でもやろうかな(笑)

なくてはならない。

お利口さんだね、子ども達💕もちろん掃除のアボジ達も。

現在コメントは受け付けておりません。