改造車は、初年度登録:平成23年11月※全ての改造は、陸運局公認!合法的改造ですよ。(^^)
【主な改造箇所】
① 2人乗り→4人乗りへ変更! 後側リーフ強化スプリング(枚数3枚→4枚増)
② 左側の後方乗降口の設置! 荷台を仕切り棒で分け荷物室を分離
③ 前方に向かい合わせでシート2脚を設置!(軽ジムニー用を利用)
④ 極太ロールバー&自作幌のための骨組みを手曲げにて制作。キャビン後方窓を開閉式へ変更。
⑤ オリジナルの幌をミシン&手縫いで製作(※運輸省許認可済み難燃性素材使用)
⑥ 室内、シートカバー制作&ハンドル革巻、背もたれ部へクッション素材制作、CD/MDコンポ取付等・・・
この車両の制作動機は、“どこにでもある”軽トラを使い、“どこにもない遊び車“を造って見たかったので。やっちゃいました!(笑)(以上)
いかがですか?こんな遊び車って(^^)
5年位前に制作した試作車です。1台しかない現在の愛車です。(笑)
これで2度ほど三浦海岸へ遊びに行きました。そしたら結構ギャラリーが集まってきて、質問攻めにあいました。
孫たちは大喜びではしゃいでましたね。楽しかった~。
(改造人間)
一から十まですべてこだわって自分で作る。プラモデル組み立てるよりもすごいね。でも車屋さんだからオチャノコサイサイなのかな~。楽しいだろうな~、自分仕様のマイカー❕あこがれます。
不器用さんへ
コメントありがとう。(^^)
プラモ作りからはじまって、いつしか自動車屋へ。。。
一通り何でもやりましたが、出来ないこともあった。それがミシン。1からやり方を学びレザーの縫製に初挑戦!手作りのシートカバーや太いロールバーに巻いてあるレザーカバー、幌類等は全てそのときに”初挑戦したモノばかりです。(従って)その仕上がりはとても販売出来るような代物じゃない。(笑)でも何か”苦手を克服した満足感”はあります。やったぞーって。(^^)
★制作動機の(真意は)昔の想い出。幼かった頃、トラックの荷台に載って出かけた楽しい想い出。この時のトキメキを孫達に是非味あじあわせたかった。そして、その思惑は大成功?!孫達大はしゃぎ。究極の自己満足達成しました!。トラックの荷台の開放感や高揚感は、昔も今も変わらず不変かな?。。。(笑)