同窓会の写真を公開してます

焼肉店の倒産が過去10年で最少に?

東京商工リサーチの発表によると、2020年の焼肉店の倒産件数は全国で14件。前年比で33.3%減で、過去10年間でみると最少となったとのことです。新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛が続き、特に飲食店の経営が苦しい現在でも焼肉店が健闘しているという記事です。

また、一般社団法人日本フードサービス協会の発表でも、焼肉店の2020年11月の売上高は前年同月比で9.4%増と、10月に続いて2カ月連続でプラスとなったとのこと。対照的に居酒屋の2020年11月の売上高は、前年同月比41.2%減と大幅なマイナスと記事は報じています。

コロナ禍にもかかわらず、倒産件数が過去10年で最少。しかも、売上高がプラスとなっている焼肉店。危機的な状況の飲食店も多い中でも、なぜ好調なんでしょうか? 

無煙ロースターのおかげ?

発表では、去年の飲食業の倒産は842件で、年間最多だった2011年の800件を上回り過去最多を記録しています。特に「酒場、ビヤホール(居酒屋)」は174件(前年137件)と急増、これまで最多だった2012年(141件)を大きく上回ってます。またすし店(前年20件から32件に増加)、そば・うどん店(前年13件から19件に増加)なども、増加が際立っています。

焼肉店の倒産件数が少ない理由について記事は、無煙ロースターなどの“換気”や、自分の目の前で焼くことなどが、特にこのコロナ禍で注目されたためとみています。換気が良いかどうかを注目している利用客は多いと思います。

シンポHPから

居酒屋などお酒を飲むことがメインのところは、かなり経営が厳しいようですが、一人焼肉などの焼肉人気も背景に、コロナ禍の影響は居酒屋などと比べると少ないとみられています。

約3分半で客席全体の空気を入れ替え

東京商工リサーチと日本フードサービス協会の両方が理由としてあげていたのが“換気の良さ”です。でも 実際のところ、本当に換気は良いのでしょうか?

記事は無煙ロースターの最大手、シンポ株式会社の担当者にも話を聞いてます。
一定の条件下の焼肉店を想定して、客席全体の容積と「無煙ロースター」の空気の吸い込み量から換気の量を計算したところ、焼肉店は「無煙ロースター」で焼肉の煙と一緒に店内の空気を店外に排気していて、約3分半で客席全体の空気を入れ替えることができることが分かっています。

シンポHPから

また、「上引きフード」も同様の条件で計算をしたところ、焼肉店は「上引きフード」で焼肉の煙と一緒に店内の空気を店外に排気するので、約3分半で客席全体の空気を入れ替えることができることも分かっています。

シンポHPから

昨年の緊急事態宣言の発令後に、いっきに売上が大きく減少した飲食店。今年の影響はまだ読めませんが、東京商工リサーチの記事は焼肉店においても今後は「デリバリー開拓も必要かもしれない」と分析しています。

ただ、コロナによる飛沫感染が心配される中「約3分半で客席全体の空気を入れ替えることができる」焼肉店は、今後も飲食店の利用客におけるニーズは大きいはずです。