今日は朝ランの帰りに大塚周辺を散策しました。
駅周辺は薔薇の香りに包まれて、今が最高の見頃を迎えています。
今日は風が強いですね〜💦
老舗の商店街
大塚駅の商店街は山手線の線路を基準として北側と南側に別れますが、小さな商店街や店舗はここでは説明しきれないほど数が多いので、機会があれば説明することにしますね。
駅の周辺の商店街はまだ行ったことがない老舗のお店や美味しそうなお店でいっぱいです。
大塚天祖神社
都電神社めぐりの1つである天祖神社へ向かいます。といっても大塚駅からすぐの場所にある神社です。
大塚周辺は昔はおとなりの巣鴨村の一部でした。鎌倉時代末の1320年頃に当時の領主の豊島氏が、伊勢の神さまをお迎えして祀ったのが、最初だと言われています。
大塚バラロード
都電大塚駅から都電向原駅までの沿線は、この時期にたくさんのバラが咲き誇ります。バラの品種は23区内で1位を誇り、絶好の撮影スポットになっています。
都電通りが薔薇の花で彩られています。今が真っ盛りでした。
大塚台公園
この公園は区画整理事業によって生まれた公園です。ゆるい南斜面につくられた公園です。
一段低くなったところには滝と水のスベリ台を備えたジャブジャブ池があり、夏にはびしょぬれになって水遊びをする子供たちで賑わいます。
また公園の中央にはSLがあります。北海道から運ばれてきたものだそうです。
公園の北隅が下水道工事の基地となっていましたが、1999年12月工事が終了しリニューアルして明るい広場になりました。
大塚公園
大塚公園は1928年に開園した由緒ある公園で、1988年から1991年にかけて改修が行われました。
春日通りに面した入り口広場は、石張りの奥の藤棚とともにモダンな雰囲気を漂わせています。
ここはラジオ体操発祥の地だそうで。町内の有志が集まって始めたのがここだと言われています。今でも年中無休で毎朝ラジオ体操をやっているなんてちょっと驚きです。
ゴールは老舗の珈琲屋さん。美味しい珈琲を飲んで終了です。
今日は又一段と長いですね。笑
めぐるのに10分かかりました。笑
でも10分で薔薇も堪能したし、地味だと思っていた「大塚」が実は歴史や由緒ある街だったと知ることができました。
締めの珈琲。並々で大盛。運ばれてきたら内心「よしっ!」てなります。笑
お疲れ様でした🏃♀️
若い頃に大塚へはポシンタン(개고기)食べによく通ったなぁ。また食べたいけど、あのお店、もう無いよね
ポシンタン?ケーだから犬?
良いんですよ、良いんです良いんです。😭
そうです。ケー。DOGとも言いますね。
ワンワンワン😭
大塚に住んでいる私の同級生の奥様が、ときどき大塚公園でじいさん、ばあさんと混じってラジオ体操をしているそうですよ(^^♪。爺さんのあいだでは大塚公園に来る「マドンナ」と呼ばれているらしいです(笑)
今が見頃のバラ🌹、goodなタイミングですね~
ボランティアさんが手入れしてるらしい…。
『大塚〜かどま〜ん!』
昔子供の頃テレビのCMで良く聞きました。
すみません…
それだけです💦
大塚にはかつて朝鮮人が宿泊する大学生寮がありました.地方出身者用の施設でしたが,都内在住だったわたしも特別に許可されて二年間利用しました.北は北海道から南は九州まで,個性ゆたかな学生たちが,切磋琢磨と言ったら美辞麗句にすぎるが,とにかく酒を酌み交わし議論をしました.酒をたしなむ習慣(つれあいは酒癖という)はこのとき身につきました.