同窓会の写真を公開してます

氷の華を見に高尾山へ

これ、これ!見つけた〜‼️✨「シモバシラ」と言う花を知ってますか?夏に白い花を咲かす「シモバシラ」。

冬になると地上部は枯れてしまいますが、根は元気で、寒くなると根が吸い上げた水を茎から噴き出し、それが冷たい外気に触れることで氷の華ができます。一丁平北側のまき道で見つけました。

西の空にまだ大きな月が見えていて、東の空が綺麗なオレンジ色に染まる頃に家を出る。高尾駅7時12分発のバスに揺られて小仏バス停から景信山へ向かいました。

山頂からは富士山や相模湾、都心のビル群が見えます。持参した熱々のお湯で入れた紅茶とコンビニで買ってきた焼そばパン。

ポカポカの陽射しを浴びて絶景を眺めながら朝食をとる。何て贅沢な時間だろう…この楽しい時間は癖になります💕

3 COMMENTS

なめこ汁

へぇ~ 「シモバシラ」は知らなかった~🤳
綺麗な花びらのようになるんですね~😊
少し、玉ねぎのようにも見えますが…
しかし、お一人で高尾山ですか? 早朝に~
よほど28の聖地山が好きなんですね~👏 次回は、みんなでこの時間に登ったら、こんな絶景を眺められるんですよね~😊 しかも、空いているし~ いいじゃん💕

霜柱

これは「シモバシラ」にできた「霜柱」といったところでしょうか?私も見たことがあります。こういう形になるのは2月ぐらいまでで何度も氷結を繰り返すとやがて茎が裂けてボロボロになり大きな霜柱は見れないそうですよ。

遠足

へ~、夏に咲くシモバシラの花を見てみたいです。
花の名前の由来は冬に「霜柱」が立つからなのかな?不思議な名前ですね。逆ですよね。笑
根からの水分…とゆうのも面白い現象なんだけど、名前が気になります。笑

それにしても又山登りですか⁉️
余計なお世話ですけど、「在日登山協会」みたいなのありますよ。1人歩きの方が気楽でしょうが良かったら覗いて見てください。

現在コメントは受け付けておりません。