窓の外を眺めながら…

【学校だより】授業・保育参観ー川崎初級

本日、新学年度になってから初めての授業参観が行われました、

休日の日曜日ということもあってオモニだけではなく、仕事休みのアボジもたくさん駆けつけてくれて子どもたちは大喜びでした。

また祖父母、学校理事らも参加されて学校はとても賑やかになりました。

まず幼稚部の授業では年少クラスは「輪っかで遊んでみよう」そして、年中・年長クラスでは「じゃんけん遊び」をしました。

親御さんが見守る中、子どもたちは遊びを取り入れたユニークな授業をとても楽しんでいました。

オンマやアッパが来ているとあってみんなとても張り切って参加していました。

また初級部の授業では算数や国語、日本語の授業を行いました。

親御さんからの視線が気になりつつも、みんな日頃の勉強の成果を頑張って披露していました。

普段、学校で過ごしている様子を保護者の方々はとても微笑ましく見守っていました。

そして授業終了後、体育館で保護者全体集会を行いました。

全体集会では新任教員の紹介と財政報告、今夏に完成する新校舎建設の進捗状況の説明がありました。

きょうは多くの保護者の皆さんが参加されてとてもアットホームで温かい授業参観になりました。

なによりも子どもたちはオモニやアボジが学校に来てくれたことがとても嬉しい様子でした。

みんないつも以上に充実した時間になりました。

保護者の皆様、今日はご参加くださり本当にありがとうございました。今年度も本校を宜しくお願いします。

1 COMMENT

川崎チェーゴ🙌

川崎は、新校舎ができるから、父兄たちも盛り上がってますね~💓
たくさんと言う雰囲気ではないけど、それなりにたくさん集まったんでしょうね💓
これからどんどん盛り上げていきましょう~👍

現在コメントは受け付けておりません。