このブログで登山のかっこいい投稿が多いので、私もカッコ悪いけど高校時代の登山の思い出を一つ⛰
중고の卒業も迫った11月、同じクラスの28期トロンボーンさんと二人で、卒業記念の登山を計画した📖。山の選定やルートなどはすべて頼もしいトロンボーンさんが計画してくれた。
場所は南アルプスの「夜叉神峠」で、彼の先導で甲府まで始発電車で向かい🚃、バスで登山口まで行き🚌、登り始めた。まだまだ私は器械体操で貯金した体力は残っていて、1時間強の登山道を難なく登り、晴天に恵まれた峠からの素晴らしい南アルプスの山脈を堪能して(写真撮ればよかった💦)、これから人生の大人の階段を上る覚悟をお互いに祈った🙏。美味い軽食も済ませ、さあ下山することになった。
下山途中には「夜叉神トンネル」がある。ほぼ直線で長さは1148メートル、幅は4メートルも無い素掘りのトンネルだ。炭鉱に潜るトンネルのようなイメージで、壁は湿っていて、天井からは地下水がしたたり落ち、非常に気味が悪い😱トンネルの入口からのぞくと、1キロ先の出口は一円玉より小さい光で、とても心細く感じた。
しかし通らなければ帰宅できないので、砂利道を急いだ(ちなみに手はつないで無いです)。トンネルの半分を過ぎ、出口の一円玉もだいぶ大きくなって明るくなってきたその時、トンネルの入口の方から、ライトをハイビームにしたトラックが轟音を鳴らしながら進入して来た。
えええっ~マジかっ?🚚 とっさに二人して出口に向かって50メートルはダッシュした。息切れ切れに後方を確認すると、轟音は益々大きくなり、トラックが勢いよく迫ってきている~🚚映画のワンシーンのようで、あああっ~出口まで走り抜けるには間に合わない~⚠どうしよう~⚡🚯どうしよう~⚠🚫と。
そのトラックは減速もせず、アルプスの砂利でも積んでいるのか、ものすごい勢いと音で、ゴゴゴ~っと迫ってくる🚚まさしく我々を狙っているかのように~💦お〜サスペンスだぁぁぁ~😱
トンネル内は電灯も無いので、我々の存在すらトラックは認知せず、そのまま突っ込んでくるんじゃないかと~ 逃げれない~🚯 逃げれない~ もうひかれる~ つぶされる~👻と思った二人はとっさの判断で、湿った壁にベターっとくっついた。壁と一体となって、トラックが無事通り過ぎてくれる事を祈った🙏
壁に同化した我々の横を、トラックは轟音を鳴らしながら、減速もせず、ゴゴゴゴゴ~っ、ジャリジャリジャリ~と通り過ぎたのだ🚚。必死に壁にへばりついていたので、ほっぺた・手のひら・体の前面は泥だらけ~😈
トラックが通過した後、あまりの恐怖に二人してその場にへたり込んでしまいました😭 あ~あ~ 僕らはみんな生きている♬ 助かった〜😭と二人で苦笑い😂 良かった~ね~💞まだ大人になる前じゃん💦
帰宅して、その登山行の一日を思い返すと、「アルプスの絶景🏔」より「トンネルの恐怖😱」の方か記憶に残る登山行でした あ~あ~ 怖かった~😱 少しは減速しろよっ!人間がいるんだぞぉ~!運ちゃん~たのむよぉぉぉ~🙏
コロナが落ち着いたら、また思い出の「夜叉神峠」に行こうと約束してます🌋楽しみだね~ トロンボーンさん💕
でも、あのトンネルは鬼門だねぇ~👹 う回路は無いの? 怖すぎだよぉぉぉ~~🙅
トロンボーンさん。学生時代の貴重な写真ありがとうございます😊
この頃はまだ痩せてたんだねー🍖
えっ トロンボーンさんは、今は百貫のデブ??? ケツも自分で拭けないほど?
トロンボーンの手が伸びないじゃん~💦
まるで映画「インディージョーンズ」の世界だね。暗くて長いトンネルを出口に向かってひたすら走る…。
出口を抜けたらそこは絶壁の崖?そりゃないか(笑)
インディージョーンズ さん
まさにその世界💦💦💦 なんせ横幅が無いし、土むき出しなので、崩れて埋もれないかと~
もう、ひやひや~🤢 この体験から、少し狭所恐怖症入っちゃったもん😢
トロンボーンさん、当時は痩せててよかったね〜。今みたいに太ってたら背中とケツの肉持っていかれてたね〜
投稿者さんまだ尻は拭けます。😤
まず補足ですが高3では無く高校卒業認定を取る為定時制高校(国家資格取得為)に通っていた秋の頃と思います。気晴らしで山⛰でも見に行こうと言う事になり簡単に登れて三千メートル級の山が見られると事で夜叉神峠にしました。天気も良く白根三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳、たぶん?)良く見えましたね。夜叉神トンネル大冒険(事件❓)の件ですが下山道を間違えて夜叉神峠西に出てしまったのです。(初めて懺悔します😔)でもあれが一番の思い出になっているから”良し”としてください。帰りに甲府の蕎麦屋で”ほうとう”を勧められて生まれ初めて食べましたね。ほうとうのカボチャが疲れた体を癒してくたね。投稿者さんと私は43年前夜叉神峠に行った時希望していた職業に就き今もどうにかやっています。コロナが落ち着いたら必ずいきましょう。(帰りに梅さんの店に寄って一杯呑んで帰りたいと思っていたのですが残念です。)新宿アルプス広場、午前0時発中央線夜行列車、南アルプススーパー林道、白根三山⛰、夜叉神峠パニック、ほうとうのカボチャ、信玄公の像今も記憶に残るプチ登山でした。
28期tb さん
自分で拭けるんですね~💕 一安心~
マジックハンドをプレゼントしようと思いました~😆
でも、いつまた行けるんでしょうね~💦
神のみぞ知ると言う事でしょうか?でも必ずいきましょう!それまで体力が衰えない様に(膝🦵の痛み)頑張りましょう❗️
おぉ、夜叉神峠とは良いですねぇ。ここからの白根三山の展望は見事で、絵はがきセットでは必ず使われる景観ですね。投稿者さんの写真バックの間ノ岳もバッチリですね。夜叉神峠から鳳凰三山(薬師岳、観音岳、地蔵岳)は南アルプスの冬、夏の入門コースとして親しまれています。
今から20年ほど前の大晦日、同僚と二人で青木鉱泉から薬師岳に登りました。観音岳、地蔵岳も踏破する予定でしたが、暴風が吹き荒れていて立つのもやっとだったので、地蔵岳登頂後は撤退しました。フィルムカメラで写真を撮ろうとしましたが、暴風故かシャッターが凍ってしまい押せなかったので、ポケットの中で暖めてやっと1枚撮った記憶があります。出来上がった写真はやはりシャッターがおかしくなっていて写真の真ん中が歪んでいました。
白根三山はもっと若い頃に夏に一人で歩きましたが、雨で農鳥岳から奈良田に下るのに時間がかかってしまい最終バスが目の前100mほどで出てしまって、悔しかったのでバスの停留所が車庫になっていたのでそこにテントを張って一晩過ごしました(笑)。
懐かしい思い出が一気の蘇りました。どうも有り難う。
いつかの日か投稿者さん達と夜叉神峠から鳳凰三山縦走できたら良いですね。冬に夜叉神峠から行きたくなりました。
私も鳳凰三山の地蔵岳のオベリスクを拝みたいと思っていたのですが2年前に鳳凰三山を登った息子に아버지 には無理と言われました。でも夜叉神峠から鳳凰三山、青木鉱泉、行ってみたいです。南アルプスってなんかオシャレじゃない感じで好きです。
コメントありがとうございます😊!