春のうららかさを感じよう

【歴史】ヤバさが残る街「梨泰院」

1980年代前半の梨泰院は、ソウルで暮らした人々にとって「ミ・パルグン(米8軍)の街」「外人の街」として知られ、夜になると相当な「ヤバい場所」でした。その「ヤバさ」は今でも人々を引きつける要素の一つとして残っているように思われます。

梨泰院の歴史を振り返ると、朝鮮王朝時代は漢陽城外の最初の宿場街でした。1908年に日本軍の駐屯地が梨泰院の東側に作られ、日本軍の施設は第二次世界大戦後に米軍に接収、その後は米軍基地となり、韓国戦争中には32万人もの米軍が韓国に駐留しました。

梨泰院は、米軍関係者向けのショップや娯楽施設が並び、裏路地には性風俗店も増えてきます。

1960年代後半から1970年代にかけてはベトナム戦争の時期で、梨泰院は戦場帰りの米軍将兵の歓楽の街となりました。1980年代に入ると、街の雰囲気が変わり始め、ブティックやファストフード店、軽食店、本格コーヒーショップなどの新しい店舗が次々とオープン、国際的なブランドや高級店も進出してきます。

外国人観光客や外国人駐在員たちにとって、梨泰院は魅力的なショッピングエリアとして注目されるようになります。

特に大きなきっかけとなったのは、1983年の秋に相次いでソウルで開催された、二つの大規模国際会議でした。9月にASTA (アメリカ旅行業者協会)の総会が開かれ、10月にはIPU(国際議会連盟)総会が開かれました。ASTA総会では世界各国の旅行業者6,500人が、IPU総会では各国の国会議員など約600人が韓国を訪れました。

民主化要求を圧殺して権力を握った全斗煥政権は、こうした行事を国際社会での地位向上に利用しようとしたのです。すでにその2年前の1981年に「88夏季ソウル・オリンピック」の開催が決定していたのですが、ソウル中心部の観光施設や食堂、ショップなどで、英語対応のできるところは限られていました。そこで目をつけられたのが梨泰院でした。ここなら英語での対応に慣れているし、昼間なら・・・・大丈夫だと。

当局が目を光らせれば、ぼったくりもある程度は抑えられるだろうということで、商売マナーの改善キャンペーンを新聞紙上でも連日繰り広げ、梨泰院を外国からの訪問者のショッピング街に仕立て上げました。

1990年代に入ると、韓国経済が急速に発展し、梨泰院もその恩恵を受けることになります。周辺地域にはオフィスビルや高層マンションが建ち、新たなビジネス地区としての顔も持つようになります。さらに、韓流ドラマや映画の舞台としても頻繁に登場し、その知名度は一気に広まりました。

しかし、梨泰院の歴史とイメージは変わっても、一部の人々にとってはまだ「ヤバさ」が残っているようです。夜の街としてのイメージや過去の闇の面影が、今もなお人々を引き寄せているのかもしれません。

梨泰院の歴史を辿れば、侵略と戦争、そしてその後の紆余曲折に翻弄されてきたこの街の姿が見えてきます。日本でも話題になったドラマ「梨泰院クラス」にも、その歴史の一端が反映されています。

梨泰院は、過去から現在までの歴史と、多様な要素が融合した魅力的な街です。その独自の文化とエネルギーは、多くの人々にとって特別な体験となることでしょう。梨泰院を訪れる際には、自由な気持ちで街を歩き、その魅力を存分に楽しんでください。

5 COMMENTS

今もかな?

へぇ~ そういう歴史の街だったんですね👀
さしずめ~日本では「新宿」「池袋」あたりなのかな?
しかし、アメリカ人は世界中でやりたい放題だったんですね~💦

匿名と言う名の匿名

「梨泰院クラス」は楽しく観ました。
今でも舞台になった居酒屋は2〜3時間待ちの人気店とも聞きました。
色んな歴史的な背景があるんですね。
ただ思うのは、日本もそうだけど韓国にも、アメリカの黒い影が重くのしかかっていたと言う事ですね。
コイツら世界中で我が物顔しやがる💢💢
でも…俺も一回は韓国に行ってみたいな〜
入る店々が美味しいウリ料理って、夢みたいだね。
このブログの動画にも出てるけどめっちゃ美味そうじゃん。
朝鮮籍でも行けるのかな?

南山タワー

そうだね~、朝鮮籍や家族にイルクンがいるとね、どうなんだろう。
みんなに行かせてあげたいな。
自由に往き来出来るようになると良いですね。
3食+屋台も辛くて美味しいよ🤭でも太るよ😭でも美味しいよ🤣

あ、てゆーかですね、歴史的な建物や宝物もいっぱいです🤭

現在の梨泰院

梨泰院。4年前、私はミュージカルを見ました。
梨泰院を散策した後、梨泰院路をまっすぐ歩いて隣の漢江鎮駅の目の前にあるブルースクエアと言う劇場で「アンナ カレーニナ」を観ました。今、地図を見てみると、梨泰院には各国の大使館がひしめき合っていますね。

蝉しぐれ

김대중대통령, 노태우대통령, 문재인대통령の時なら、朝鮮籍でも行けたのに…
2002年頃、朝鮮籍の人、皆でいった。

現在コメントは受け付けておりません。