同窓会の写真を公開してます

『中華ちまき』簡単レシピ

【餅米 炒め材料】フライパンA

①餅米2合
②干し海老10g +戻し汁50ml
③醤油小さじ2
④サラダ油大さじ1

【具材 炒め材料】フライパンB

⑤チャーシュー100g
⑥筍の子水煮100g
⑦干し椎茸3枚+戻し汁400ml
⑧キクラゲ3枚
⑨人参×50g

【調味料】フライパンB

❶紹興酒大さじ1杯
❷醤油大さじ1杯
❸砂糖大さじ1杯
❹オイスターソース小さじ2杯
❺ごま油小さじ2杯

【包む】

8個分の笹の葉16枚
うずら卵水煮8個
タコ糸適量
ラップ適量

【作る前の準備】

・餅米は15分以上水に浸けてからザル上げ。
・笹の葉は煮沸消毒後、水に浸けておく。
・干し椎茸3枚とキクラゲ3枚を400mlの水で戻しておく。戻し汁は煮込に使う。
・干し海老10gを50mlの水で戻しておく。戻し汁は、餅米を炒める時に使う。
・全ての材料を1cm角に切っておく。
注)炒める時には、頻繁にフライパン返しを!


作業手順

【フライパンBでの作り方】※具材炒め

火力中火で❺ごま油を引き、⑤~⑨材料を3分炒める。椎茸戻し汁400mlを注ぎ入れ味付け。調味料❶〜❹を入れ15分間煮汁が半分になるまで煮込む。

フライパンAでの作り方】※餅米と海老炒め

火力中火でサラダ油を引き、海老と餅米を(透き通るまで)3分間炒め、②海老戻し汁50mlと醤油で味付。汁が無くなるまで7分間炒める。

フライパンA+B =合体】※炒め最終段階

火力中火〜弱火で、フライパンBの具材へ、炒めた餅米を投入!水分が飛ぶまで7分間炒める。目安はシットリ。ベッチャリはまだ炒め不足。

【ちまきを包む】

笹の葉を十字に重ねて炒めた餅米適量と、うずらの卵1個を真ん中に乗せ、葉を閉じる。タコ糸で縛ってから、しっかりラップで包む。

【蒸す】

ラップで包んだちまきを蒸し器に入れ、強火で40分間蒸したら完成です。調理時間は80分間。大量に作って冷凍保存がお勧めです。

☆美味しい中華ちまき、良かったら一度試して見てね!