アルバムはパスワードを設定しました

一番弟子の初キムチ

M 師匠へ、おかげさまで完成した白菜キムチの写真おくります。(^^)

いきなり完成画像披露!出来具合はどうでしようか?

まずはブログで教わった通り、塩漬け中の画像です。大分水が出て白菜がしんなりしてます。

塩抜き直後の状態

ヤンニョン作り始めの写真です。

ヤンニョン完成。

これから漬け込みます。

完成しました。以上、一番弟子の初キムチの出来具合、いかがでしょうか?

21 COMMENTS

M

弟子さん、お見事👏座布団10枚です。料理の感覚が素晴らしいので何か、なされた方がいいかも!の感想です。😊 すぐ、キムチの商売出来そうな感じですよ。1週間ぐらいが食べごろですが キムチは世界健康食品の第2ですので孫達に食べさせてあげてくださいね!お正月、かなり盛り上がり楽しくなりますね😊

弟子

師匠、高評価!ありがとうございます。(涙)(笑)
引き続き頑張ります!!(オーッ!^^)

인류학자

Wow, wow, wow!!! 素晴らしい!美味しそう!本当にM師匠の一番弟子ですね。

弟子(キムチの独り言。。。)

3日前に白菜キムチを漬けてから、毎日味見がてら食べている。
漬けた直後は、ほんのりフルーティーな優しい味だった。気持ち白菜の塩漬けが少し弱かったかと感じていたのだが。(塩抜きしすぎたか?少し不安。。。)
2日目味見してみると、今度はフルーツ感が奥に引っ込んで今度は魚の旨味が微かに浮き出てきた(前に出てきた)ようだ。(まだ塩加減が弱い感じがする)
そして3日目、ん?旨い?味全体がまとまり始めて旨味が徐々に勢力を増してきた感じがする。これは、良い感じ?!(今日は塩加減が絶妙な感じがする。丁度良い!)
★ここまで、日々のキムチの味の変化をお伝えしました。やっぱり美味しくなりそうな予感がする。明日はどう変化してゆくか?ワクワクする(^^)。

M

弟子さん、お〜〜いい感じですね〜〜!😊 단지でキムチ漬けるなんて古風があって素敵ですね。😊

弟子

師匠〜。(^^)笑
3日目のキムチ、旨味が出てきました。手作りキムチ苦節5年にどうやら終止符を打てそう。(^^)
なんか?青空が見えてきたみたいな。。。感無量(^。^)

弟子

今しがた、来客(子供達)が帰って行った。(ホッ…。)大晦日から始まった、嵐の様な三日間がようやく終わり、今一服しながこのコメントを打ち込んでいます。(^。^)
★今回は子供達6人、大人(私を含めて)6人の総勢12名が集結!忙しくも楽しい正月を満喫しました。事前に用意した料理は和食、中華、朝鮮料理等15品程。中でも、M師匠直伝の手作りキムチは大反響でした!大人も子供も皆が『旨〜い!!』と。帰り際、皆へキムチのおすそ分けをし、壺の中は空っぽになりました!タッパー1つを残して。大満足!(^ ^)
M師匠に感謝。(^ ^)

M

弟子さん、2020年새해복많이받으세요😊
お正月料理でも 白菜キムチが好評で嬉しく思います。😊 頑張って作った弟子さん、ご苦労様でした。今年もよろしく❣️🌶😊

弟子

M師匠へ、2020년 ”Happy New Year!”
昨年度は、朝鮮料理のレシピ各種公開、どうもありがとうございました。
凄く勉強になりました。本年も宜しくお願いします。(^^)一番弟子より

PS:提案です!今年は”料理勉強会”みたいな事ブログでやったらどうでしょう?(Mさんのパンや点心の成果公開!見たいな?)成功例&失敗例の画像を併せて載せれば、なぜこうなったか?問題点を考える良い機会になるし、こういう形ならば自信の無いレシピも(自信を持って?)堂々と公開出来そう。”だって、勉強会なのですから”(笑)多分?超~盛り上がりそう?!もしもMさんが本当にやってくれたら、私も(ノリノリで?)全面協力しますよ。ご検討を。(笑)

弟子

【PS追記】:一人でも多くのトンム達が”気軽に楽しく参加しやすい”環境作りにもなるし、特に失敗例の掲載はブログで問題点を皆で話し合いながら、”より多くのレシピ公開”を促す良い機会となることでしょう。(^^)★因みにM師匠の朝鮮料理は凄く!レベルが高すぎて、普通の人からすると(恐れ多くて)とても自分の得意料理なんて(恥ずかしくて)出せない!。。。そんな雰囲気(孤高の存在感)があります。だから、敢えてMさんが(勇気を持って?)失敗作なんかを堂々と公開すれば、何か?ホッとする様なそんな安心感に繋がりそう。アー、Mさんも普通の人だった。なんて。。。(笑)以上提案でした。一番弟子Sより

M

弟子さん、ブログ開いたら、お〜〜😅の内容ですがあくまでも、私流〜〜なんです。😊Mにとって料理とは嗜むイメージ❣️あとはコミニケーションをとる贅沢な文化ですかね🤗 まぁ〜〜マイペースでゆる〜〜くアップしていきます。😊 シフォンケーキ、フィナンシェなどオーブンで焼くと何しろ、粉も増えて管理が大変なのと、道具もどんどん増えて、これ以上増えないようにと思っても、また増えてる状況です。一つ言えるのは作るのが嫌いでないことですね。😊 弟子さん、これからフォローよろしくお願いします。🤗

弟子

M師匠へ、
コメントありがとうございます😊
グッドアイデア💡だと思ったらのですが。。。分かりました。マイペースで料理を楽しんで下さい。(^ ^)レッツ エンジョイ!

★キムチ祭りが終わり、何時もの(プライベートなパン屋?)に戻りました。(^ ^)
今日は、正月料理の残りモノを利用した菓子パン作り🥪。いま、試食しなが打ち込み中!(^ ^)作ったものは、以下の通り。
①栗金団のアンパン(残り物そのま使用)
②カボチャと金時豆のアンパン
(生クリームと牛乳、砂糖をプラス)
③定番の栗あんパン
④夕飯用として、久しぶりにビザ生地仕込
〜パン生地は、強力粉使用。配合はプレーン仕上げの素朴な作り!どのパンもイケる。美味しい!(^ ^)
★昨日、新たに注文した『ゴールデンヨット』強力粉の試し焼きをしてみた。1.5斤用の食パン型🍞で早速イギリス🇬🇧パンを焼いて見たが、何度作ってもヤッパリ美味い😋!このパン、トーストにするよりも、そのままが美味しい!今時、流行りの耳まで美味しい『生食』仕上げに焼いてます。
いつも『究極の卵サンド』作り用のパン🍞をイメージして焼いてます。が、コレ既に完成済!『卵サンド』旨過ぎ!(^ ^)
パン作り、まだまだ続くマイブーム中!。(^ ^)

M

弟子さん、パン祭り、すごいなぁ〜〜🤗去年のお正月に栗金団🌰作りましたよ。
八角も入れて!誰も食べないかな〜〜😰今年はパスしました。余った栗金団は、栗を細かく切ってサツマイモの餡、混ぜたら栗餡になり、栗あんまんなど 色々工夫出来るんですね。とっても勉強になります。😊감사합니다。とりあえず、何か、アップしますね❣️

弟子

M師匠、待ってました!何かUPしてください。(ワクワク)
私の場合、栗きんとんは予め味を調整して(シンプルに)作ってあります。色づけはカボチャで代用。砂糖は入れません!栗の甘露煮のつけ汁で代用します。こうして作った餡は使い回しできるので、スイートポテトやケーキ、あんパン等に変身!こう言うアレンジ料理大好きなので。(^^)
★師匠!今度は、洋菓子ですか?ケーキですか?料理学校の成果披露!固唾を飲んで見守っています。(笑)一番弟子より(^^)

★M師匠にキムチ作りの疑問★

M師匠へ、
一番弟子、キムチ修行再開しました。(笑)
今日、茨城産白菜🥬一玉買ってきました。夕方塩漬けしたので、明日からもう一度、ヤムニョンを作ろうと考えております。(^^)
【質問】前回、やはり少し塩抜きし過ぎた様です。味のバランスは、ほぼ完璧だっただけに、少し残念です。酸味がなかなか進まない?酸っぱくなる前にキムチ無くなってしまいました。これって、やはり塩漬けが弱かった(塩抜きし過ぎた)せいでしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします🤲🥺
一番弟子より
PS :明日は、早朝から家を出て沼津港まで、美味い😋海鮮丼食べに行く予定!何か珍しいものがあったら、後でお伝えしますので(^^)V

M

Sさん、白菜キムチ漬け🥬ですか?Mのキムチ漬けの歴史は40年近くになりますがキムチって発酵食なので、毎回同じ漬け方はできないと思います。青梗菜キムチ、高菜キムチ、小松菜キムチの青物野菜キムチ類なんかは、青臭さを取り除くのに塩加減をしっかりしないといけないし、白菜キムチもシーズンによっては、すぐ酸っぱくなる、夏季節は塩漬けはしっかりしないといけないし❣️
今は冬なので、発酵が進まない季節。
塩を沢山ふると逆に酸味が出るまで時間かかります。
韓国では11月12月の初旬に김장と言って1年分白菜キムチを漬ける行事があちら、こちらで行っています。😊
塩漬けはしっかりして漬けるようで!
アドバイスするなら、1玉そんなに塩辛くする必要はないと思います。塩漬けして食べてみて、塩っぱさより、丁度良い塩加減が1番ですよ。
問題はヤンニョンですが、いろいろありますね!例えば、大根をミキサーでかけたり、玉ねぎをミキサーにかけたり、林檎、秋なら、梨、キーウイなどの甘さ、自宅にある材料でフルーツなどの甘みを足し、白菜キムチに挟む野菜は大根千切り、人参千切り、セリでも、ワケギ、ニラでも旬の野菜など、色々試してください。唐辛子も韓国産が一番美味しいです。これも種類が沢山あるので、説明は時間ある時にします。
새우젓、昆布、魚類だし、おろしニンニク、おろし生姜などブレンドして白菜に漬け込むと旨味ある白菜キムチになると思いますよ。
応援しますので、前より、美味しくなれば大成功ですよ❣️😊
材料は決めつけないで 色々工夫して漬けてくださいね😊

明日は楽しんでくださいね❣️
でも、美味しいのを食すと、これ、作ってみようと思うのがありますので、報告待ってますね❣️

一番弟子

Mさんへ
明日は早起きしなければならないのですが頑張って、返事くるの待ってました。(笑)回答ありがとう😊
塩漬けよりも、ヤムニョムの方で工夫した方が良いのですね?(^^)
“季節により”発酵速度に大きな違いがでる。温度と湿度の違いですね。なるほど〜。塩漬けの加減は、そこら辺を鑑みて、調整するのですね。ウーン、凄く勉強になります。(^^)適切で完璧なアドバイスありがとうございます😊
キムチ初めて、朝鮮料理全般に関しては、Mさんの意見100%信頼して、これからも貴女に付いて行きますので、今後共どうか宜しくお願いします。(^^) 一番弟子より
PS :良き師匠に出会えて、私は幸せ者です。(笑)頑張るぞ〜!オーッ!!

理想のキムチ目指して!

昨日、手作りキムチ(3回目)の塩漬け始めました。(^^)1玉分の白菜🥬。
キムチ作りのコツ(要点)も段々と解ってきたので、ここからは(ポイントを外さない様に)少しづつアレンジを加えて、先ずは自分好みのキムチ(妻の味)に近付けて行こうと思います。(^^)
そして、最終的な目標は、妻の味を超えて『究極!ハルモニのキムチ』の味を再現する事!(笑)婆ちゃんのキムチの何が凄いかって?一言で言うと、飾らない!シンプルな作り!けど絶妙な塩加減と味のバランスの良さ!あまりの美味しさに(昔)キムチだけで山盛りご飯駆けつけ🍚🍚🍚3杯お代わりしたぐらい。(笑)
★【私の考える理想のキムチ3箇条】
①飾らない。シンプルであること!
②素材の旨味を活かした素朴な味!
③発酵が正しく進み、徐々に旨味が増して行く。(以上)こう言うキムチが作りたいんです。(^^)
特に気を付けたいのは、③番目!余計なモノを沢山入れれば入れる程、発酵が、進むと雑味になり、美味しい旨味と酸味の妨げとなり得る?!
ので、これは必要最低限に抑えたい。こんな、理想の『シンプルなキムチ』が、もしも作れたなら、もう最高〜。(笑)さー頑張って、旨いキムチ作るぞー!!

M

Sさん、안녕🤲😊
3回目ですか〜〜❣️
なんか、Sさんの場合1つに対して奥深く入っていくタイプなんだなー〜〜と!
白菜キムチ作りも、3回目で目標を目指すなど力強いな〜と思いました。😊

3日前、青梗菜🥬キムチを作り、今日、試食したら、絶品‼️
激ウマかな〜〜❤️
りんご🍎が沢山あったので青梗菜の塩漬けは水、塩を大きなタルに入れ30分ほど。
しんなりは🆖,

ヤンニョンもすりりんご、すり玉ねぎをベースに韓国の市場で買って来た전라남도産唐辛子🌶、새우젓、ニンニク、生姜、赤唐辛子、青唐辛子を1本づつ、切って入れました。
青梗菜塩漬けして食べて塩加減が少ないと感じたら、ヤンニョンと塩を足してくださいね。ここがポイントです。
バランスがあるので。
青臭さもなく、りんごの甘みと絡んで1時間かからないので是非、チャレンジしてください。😊

あっ、白菜キムチ、酸味出るまで時間かかるので。マメに作ることをオススメします。1週間後のキムチ、1か月後のキムチなどがわかります。😊

韓国はキムチ冷蔵庫あります。
韓国から来た韓国人の家に行くとみんな、キムチ冷蔵庫あります。

一番弟子S

Mさんへ
★いつもキムチ作りの”ヒントやアイデア”どうもありがとう。今丁度、塩漬けキムチを天日干し(7時間)終えたところ。良い感じのシナビレ感?(白菜旨味増+ヤムニョム吸水率UP狙い?)夕方、ヤムニョン作り。リンゴ、タマネギ他人参、大根、ニラ、小海老、イカ塩辛等、身近な食材色々試して見ますね。まずは、好みの味(妻の味)寄せから挑戦!いずれ、ばあちゃんの”究極キムチ”を。。。(いつか作るぞ)
★昨日からの(酸)キムチ祭り、ラスト2品分(もうキムチ無くなる)
最後は、鶴橋のキムチサンド。今、イギリスパンをサンドイッチ用に(柔)作っているところ。そしてもう一品は、(じゃーん)”麻婆豆腐(酸)キムチ入”で〆。これは是非作らねばね。。。(笑)
★昨日は中華ちまき2度目作りました。笹の葉(中型)でまいた可愛いサイズ。
ちまき関連情報&資料作成4時間位やったかな?手作り「ちまき」(虎の巻?)も完成!味付・包み方・保存等、下調べ完了!味付の方は(然程難しく無い)ほぼチャーハン?!(笑)これで充分美味しい。(笑)今度の山登りの時、可愛いサイズのちまき持って行きます。決定!!(以上)

2日目のキムチの味見S

今回漬け込容器は3L入タッパー使用。ぎゅうぎゅう詰め状態。(^^)
3度目の白菜キムチ漬け込みから48時間後の味見。上澄みを千切って食べてみると、フルーツの味(リンゴ)と(イカ)塩辛の味がまだ別々に主張してる感じ。バランスは良いかな?ここまでは今までとほぼ同じ経過観測。タッパー容器をよく見てみると、下の方に水分が少し溜まっている状態。なので、手袋をして”糠床”のようにかき混ぜてみた。キムチも一旦出して上下ひっくり返し。試みに下の方のキムチを味見したら、だし汁の味強めだった。今回のキムチは、塩気少々効いたパンチのある味かな?今後どうなっていくか楽しみです。(^^)

現在コメントは受け付けておりません。