今日は渋谷駅西口に降りました。今日は人通りを避け、渋谷からひと駅の代官山を目指して歩きます。
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/03/sibuya.jpg)
セルリアンタワー東急ホテルを抜け、神泉町の信号を左折すると旧山手通りです。
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/03/sibuya-1.jpg)
旧山手通り
旧山手通りは、駒沢通りから国道246号線を越えた淡島通り付近の山手通りまでの区間を言います。沿道には沿道にはお洒落なお店がいっぱいあります。
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/03/114726.jpg)
またデンマークやエジプト、マレーシアの大使館があります。
西郷山公園
公園名の由来はこの土地が西郷隆盛の弟で明治期の政治家であり軍人であった西郷従道の敷地にあたり、付近の人々が「西郷山」という通称で親しまれていたところから呼ばれました。
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/03/saigoui4.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/03/114749.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/03/saigou1.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/03/saigou3.jpg)
桜は満開ですね🌸。公園は家族連れの人で一杯でした。
エジプト大使館
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/03/114756.jpg)
旧山手通りに面して堂々とした白亜の建物がエジプト大使館です。入口には古代風の彫像が3体置かれていて、まるであたりを警戒いるかのようです。
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/03/114752.jpg)
エジプト文明発祥の地ならではの歴史の重みを感じさせてくれる大使館。日本にいながらエジプト文化に触れることのできる貴重な場所ですね。
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/03/ejipt1.jpg)
代官山蔦屋書店
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/114772.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/tsitye1.jpg)
代官山T-SITEという商業施設の中に蔦屋書店が入っていて、カフェの中で本を楽しめるような素敵な場所なんです。蔦屋書店を中核として、いくつもの小さな専門店が遊歩道で結ばれてる。機会があれば是非。
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/tsite2.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/114765.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/114773.jpg)
デンマーク大使館
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/114774.jpg)
代官山蔦屋書店の目の前にあるデンマーク大使館。正式名称はデンマーク王国大使館、王国なんですね~。
旧朝倉家住宅
「旧朝倉家住宅」は、東京府議会議長や渋谷区議会議長を歴任した朝倉虎治郎という人の邸宅で1919年に建てられました。国の重要文化財に指定され一般に公開されています。宅地の北側に主屋が建ち、西に土蔵、東に庭門や附属屋(車庫)があります。
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/114800.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/114781.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/114791.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/asakura1.jpg)
生活の用途に応じて洋間も書院風または数寄屋座敷など、部屋ごとのデザインにこだわった建築物です。広大な敷地には石灯籠やツツジを配した回遊式庭園も見学できます。
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/asakura3.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/asakura4.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/asakura5.jpg)
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/114777.jpg)
流行最先端の街、渋谷・代官山エリアってこんな穴場スポットがあるなんて驚きですよね。天気の良い日に自分の庭に遊びに行った気分でステキな時間を過ごしたいものです。
![](https://chogo28.blog/wp-content/uploads/2021/04/asakura2.jpg)