卒業の春…再会の準備を始めよう

【健康】円形脱毛症はストレスが原因ではない!?

皆さん、円形脱毛症になった経験はありますか? 円形脱毛症は長い間、ストレスが原因とされてきましたが、最近では、ストレスは発症のきっかけに過ぎないと考えられています。

円形脱毛症の原因

円形脱毛症では、頭髪に「自己免疫反応」というものが起きています。通常の免疫反応は、体内にウイルスや細菌などの異物が入ってきた際に、Tリンパ球という細胞が異物を攻撃するというものですが、このTリンパ球が異常を起こし、正常な細胞を攻撃してしまうことがあります。これを「自己免疫反応」と呼びます。

円形脱毛症になると、頭皮では、Tリンパ球が、上の図のように毛根を攻撃します。このために髪の毛が抜けるという現象が起きているのです。

このような現象が起きるきっかけは、ストレス以外にも、風邪や、睡眠不足、過度な疲労、胃腸炎、出産やケガなどさまざまなものが考えられています。

円形脱毛症のタイプ

円形脱毛症には、円形のものだけでなくそのほかの種類もあります。

円形の10円玉や500円玉のような形での脱毛が1か所であれば「単発型」、2か所以上あると「多発型」と言われます。これらのうち脱毛の範囲が少なければ軽症ですが、脱毛の範囲が頭皮の25%以上になると重症となります。

重症の円形脱毛症には「多発型」や、首筋近くの後頭部や耳の周りの側頭部などが脱毛する「蛇行型」、頭髪のすべてが抜ける「全頭型」、さらに、まゆ毛やわき毛など体毛も抜けてしまう「汎発(はんぱつ)型」という種類もあります。

治療法の選択

「円形脱毛症」の治療は、年齢や脱毛の範囲などにより変わってきます。

初期の治療法としては、ステロイドや塩化カルプロ二ウムなどのぬり薬や、グリチルリチン、セファランチンなどののみ薬で治療を行います。そのほか、エキシマライトや、ナローバンドUVBという光線治療を行う場合もあります。光線治療は、脱毛した部分に光を当てて、異常を起こしたTリンパ球を抑制する治療です。

これらの治療を行い、およそ3か月~半年ほど経過を見ます。
円形脱毛症は、抜けてしまうのはあっという間ですが、取り戻すには根気がいります。また、この治療を行っても、効果が現れない場合があります。その場合は、ほかの治療を行います。

脱毛の範囲が広くない軽症の患者さんには、「ステロイド局所注射」という治療を行います。脱毛している部分にステロイドを注射する方法です。1回の注射で薬が行き渡る範囲が1㎝四方なので、複数回の注射が必要です。また、この治療は、成人が対象となっており、小さなお子さんにはできません。

重症の患者さんには「局所免疫療法」という治療を行います。これは、化学物質を脱毛している部分に塗って、軽いかぶれを起こして、脱毛を治すという方法です。

化学物質に反応するTリンパ球が、円形脱毛症を引き起こしているTリンパ球の働きを抑えます。免疫のバランスを変えることで自己免疫反応が抑えられると考えられています。

化学物質を院内で作る必要があるので、どこの医療機関でも受けられるというものではありません。また、公的健康保険の対象ではない治療法です。

早期発見のサイン

重症化すると、治療が長期にわたる可能性が高いので、早期発見することが何より大事です。円形脱毛症の早期に見られるサインを紹介します。

円形脱毛症になると、髪の毛の表面が荒れてくるので、ゴワゴワとした感触になってきます。チクチクする、ピリピリするなどの頭皮の違和感を感じることもあります。

ブラッシングなどで抜けた髪をチェックするのもおすすめです。見るポイントは、毛根がついているかどうかです。毛根がついていれば、生え替わりの毛なので、大丈夫ですが、毛根がついていないと、炎症によって髪の毛が抜けてしまっている可能性があります。

円形脱毛症は、自然に治ることもありますが、一人で抱え込まず、さまざまな治療法がありますので、心配せずに皮膚科を受診してください。

1 COMMENT

禿げたら禿げたで~

今のところ大丈夫みたい~😊
洗髪して、ドッと髪の毛が抜けるとビビるけど~💦三日ぶりの洗髪だったので、納得😆
健康な人でも、一日に50本は抜けると聞いたことあるけど~🤔

現在コメントは受け付けておりません。