日本の特撮映画の歴史は、円谷英二が築いたと言っても過言ではありません。ゴジラの産みの親であり、ウルトラ・シリーズも全部円谷さん。
しか〜し、何も怪獣はゴジラばかりではありません。今回は、各映画会社が独自に制作した怪獣映画にスポットを当ててみます。では…。
今回はココまで。機会が有ればまた。
日本の特撮映画の歴史は、円谷英二が築いたと言っても過言ではありません。ゴジラの産みの親であり、ウルトラ・シリーズも全部円谷さん。
しか〜し、何も怪獣はゴジラばかりではありません。今回は、各映画会社が独自に制作した怪獣映画にスポットを当ててみます。では…。
今回はココまで。機会が有ればまた。
現在コメントは受け付けておりません。
ガメラはもちろん~ 大魔神とサンダ対ガイラは興奮しましたね~😁
ここだけの話ですが、大魔神が、絵描きの大先生に似ている~😆
サンダとガイラも、あの人とあの人に似ている~😢
子供の頃の怖いイメージって、結構トラウマですよね~💦
ガメラが好き。
昔、クサガメに糸付けて、クルクル回して、ガメラ遊び良くやった。(^^)
今思うと、🐢に申し訳無かった〜。反省してます。チョットだけ。(笑)
大魔神…。28にも「大魔神」似の同級生がいましたね。
心は天使でしたけど…。
大魔神はテレビでもよく放映してましたね。子供の頃、映画館で初めて見た映画がガッパでした🎦日活映画とは知りませんでした。
小さいころ、元旦にお年玉をもらうとイトコやコモニン達と錦糸町(ハンメが住んでいた)で回るお寿司を食べて東宝映画の二本立てを見るのが恒例でした。キングギドラとかモスラとか。パンダコパンダも見たな🤣
怪獣映画を見るとあの頃を思い出します。
表紙の「ガラモン」妻が好きでした。昔UFOキャッチャーで手に入れた小さなぬいぐるみが今でも家に飾ってあります。ウルトラQで初登場した時は隕石怪獣ロボット「ガラ玉」。人気化(以降)、大きい奴を「ガラモン」小さな奴を「ピグモン」と呼んだ。愛らしい顔した?キモ可愛い怪獣です。(^^)
ピグモン=大阪のおばちゃん💦