初夏のうららかさを感じよう

【健康】どちらにしようか?帯状疱疹ワクチン

私の知り合いが最近、帯状疱疹にかかってしまった。 口の周りに帯状疱疹が現れ、顔面神経痛になってしまい、針を刺すような毎日の頭痛と痛さに悩まされていると聞く。帯状疱疹は「かかった人にしかその辛さはわからない」とよく言われるが、多くの人が苦しみ、帯状疱疹による神経痛は、日常生活にも支障をきたしていると聞く。

帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルスと言われるウイルスが原因で発症する病気だ。小さい頃に水ぼうそうにかかったことのある人は、すでに帯状疱疹ウイルスに対する免疫を獲得しているけど、それと同時に症状が出ていない今でも、ウイルスは脊髄に近い神経節で眠っているというのだ。

それが、年齢を重ねるにつれて体の免疫力が低下し、帯状疱疹がいっぺんに表に出てしまうのだ。なので近年、帯状疱疹ウイルスに対する免疫力を高めるために、ワクチンを打つことが推奨されている。そして東京都は、住民票がある50歳以上の人に対して、帯状疱疹ワクチンの費用の助成を今年度から始めた。

しかしワクチンには2種類があって、各々の値段や特性が違うため、どちらを打つべきか悩まれている方もとても多く見られる。なので今日は、この2つのワクチンの違いについて考えてみた。

ビケンにするか?シングリックスにするか?

帯状疱疹ワクチンには、ビケン(生ワクチン)と、シングリックス(不活化ワクチン)という、2種類のワクチンがある。

ビケン(生ワクチン)

生ワクチンは病原体となるウイルスや細菌の毒性を弱めて病原性をなくしたものを原材料として作られる。毒性を弱められたウイルスや細菌が体内で増殖して免疫を高めていくので、接種の回数は少なくて済むし、十分な免疫ができるまでに約1ヵ月が必要だ。

ビケン(生ワクチン)

シングリックス(不活化ワクチン)

不活化ワクチンは病原体となるウイルスや細菌の感染する能力を失わせた(不活化、殺菌)ものを原材料として作られる。自然感染や生ワクチンに比べて生み出される免疫力が弱いため、1回の接種では十分ではなく、2回の追加接種が必要になる。

シングリックス(不活化ワクチン)

結論から言うと予防効果に関しては、シングリックスがビケンを上回るという。ビケンの発症予防効率が約50%とされるのに対し、シングリックスの発症予防効果は、50歳以上の人で約97%、70歳以上の人でも90%程度と報告されている。しかし値段が違うのだ。

ビケンは接種回数は1回で済むし、値段は約4200円ほどになる。一方のシングリックスは接種回数が2回で、値段は1回の接種あたり10,800円 2回で計 21,600円となる(助成金適用後)。そして1回目と2回目の接種間隔は2ヶ月で、遅くとも 6ヶ月以内に2回目を接種する必要があるのだ。

予防接種の目的である発症及び重症化予防や、帯状疱疹後の神経痛の症状軽減を心配するなら、やはりシングリックスをおすすめしたい。 ただ接種を2回受ける必要があり、値段もビケンより高いために、各々のライフスタイルに合わせた選択がベストだと思う。

東京都も2023年度から区市町村への補助事業を実施している。幸いにも私が住んでいるところも、10月1日から帯状疱疹ワクチンに対して助成金が始まった。病院に確認したら12,000円ほどの補助金が出るので、1回の接種に付き1万円ほどかかりますとのことだ。

さっそく予約を入れる。みなさんも住んでいる場所が違うので、区市町村での助成金の金額は事前に調べてほしい。

6 COMMENTS

感染したくないなぁ~💦

無精してて、まったくワクチンを打つ予定を立ててないです~💦
なのでどちらが良いのか分からない💦 ニュースでもやってたけど、実感が無いんだもん
いざ感染性して痛い思いをして後悔するタイプなのかも💦
真剣に考えてみようかな?💦 情報をありがとう~
私はケチだから、単純に安い方のワクチンを打つと思う😢

覚悟できた。

へ~へ~へ~。
よーくわかりました、ありがとう。
「発症しない」に賭けます‼️

💉💉

小学6年の孫が帯状疱疹にかかりました。
おじいちゃんじゃん🤣🤣

それから私もシングリックスを接種しました。

打った方が良いよ、この注射

私も1回目のシングリックスを土曜日に打ちました💉

覚悟できた。

へ~、みんな打ってるんですね。賭けはダメだよね~💦🤭

蝉しぐれ

毛染めに名前が似てる^_^
値段が倍以上違うし、忘れても毛染めと思い出し易いから、ビケンかな⁈

現在コメントは受け付けておりません。