ここはどこ? はい、「国立科学博物館」です。
動画でも紹介しました上野にある国立科学博物館です。8月15日(日)息子と行って来ました。雨降りにも関わらず、午前中の予約は満席で午後2時からの入場です。東京都は緊急事態宣言中ですが、画像から分かるように博物館内はなかなかの人出でした。特別展を観た後は地球館を急いでまわり、日本館を観る時間はありません。国立科学博物館には特別展示場、地球館、日本館の3つのエリアがあります。
9月10日(月)までの特別展のテーマは『植物』。青い薔薇や菊の標本、食虫植物などの模型や実物が展示されています。流石の科学博物館だけあって、遺伝子操作や化学構造式などの説明も抜かりありません。観客はやはり若い人が多いかな。
雨にも関わらず入り口には行列
先ずは特別展『植物』から。
観客は若者が多い。そして案外密だ。笑
一重や八重のツバキ、青い薔薇や菊などの標本が展示されている。遺伝子操作や化学式での説明も抜かりなく流石。いいねぇ科学博物館。
遺伝子操作は自然では起こらない反応を起こすので凄くもあるが、生成物は将来的に毒になるのか薬になるか分からないので不安が残る。将来的なことを考えなければ遺伝子を扱う学者達は楽しいだろうな。
本物の食虫植物。何故かしら魅力を感じる。美しい。
特別展『植物』の鑑賞に1時間30分程かかり、閉館の午後5時まで残り90分しかなかったので、日本館は諦めて地球館を素早くまわりました。
<< 地球館 >>
【3階】「絶滅種の展示や体験型の企画」~今はコロナ対策で体験コーナーは休止。サッと覗いて2階へ移動。
【2階】「科学技術で地球を探る」~江戸時代の科学技術や近代日本の科学技術などがテーマ。江戸時代のからくり人形や初期の真空管やリレーでの電子計算機が展示されている。画像は国産初のリレー式電子計算機。気合いが入ったパソコンオタクはきっと萌えるのだろう。私は真空管ラジオが好きなので真空管式に萌えました。
宇宙ロケット関係や奥に深海探査艇の2分の1モデルなども展示されている。
【1階】「地球史 ナビゲーター」~地球の歴史や生物の多様性について展示されている。スクリーンに地球史関係の映像が投影されていて幻想的でもある。
【地下1階】「地球環境の変動と生物の進化」~「恐竜の謎を探る」などがテーマで恐竜がメイン。こんな大きな恐竜が空を飛ぶ時代に生まれてこなくて良かった。
【地下2階】「地球環境の変動と生物の進化」~人類の進化など展示されている。猿人や原人って意外に小さい。
化石や岩石の標本などもある。石や化石オタクには感涙ものなのだろう。
【地下3階】「自然のしくみを探る」~化学、物理、宇宙関係や自然科学分野での日本人ノーベル賞学者の紹介などが展示されている。個人的には一番興味があった。ちなみに韓国、朝鮮のノーベル賞受賞者は2000年度ノーベル平和賞の金大中大統領だけです。科学技術の分野でも韓国、共和国共に頑張って欲しいものです。
物質を構成する元素の周期表。実物が封入されていて凄い。猛毒でガラスをも侵すフッ素や、致死量まで徐々に殺害できるヒ素なども現物が封入されているが、本物か確かめようがない(笑)。流石に放射性元素(放射線を出して他の元素に変わる)の現物は無かった。
物理、宇宙関係。星の明るさと温度の関係のHR図が立体的だったり、光の速度を測定したフィゾーの実験を模した装置があったりしてリケジョ(理系女子)は幸せな一時を過ごせるだろう。「おーい、そこのリケジョー、一緒に科博の地下3、行かない?(笑)」。
タッチパネルなどを利用した科学なゲームは、コロナ感染防止で使用休止。科学遊具も見られなかった。残念。
旧科学博物館の建物の日本館。今回は時間が無くて観ることが出来なかったが、8年前に訪れた時には日本の恐竜や日本のミイラなどが有った。日本のミイラは江戸時代のものだったかで結構衝撃的だった。私が小学生の頃は旧館しかなく、国鉄鶯谷駅から歩いて訪れた。エジプトのミイラとティラノサウルスの化石骨格をよく覚えている。
はたして私の息子はいつまで父親に付き合って一緒に来てくれるのだろうか。いつの日か息子の方から誘ってくれたら嬉しいな。
皆さんも、是非お孫さんや甥御姪御さんらとご一緒にどうぞ。館内には昼は混みますが食堂もあります。特別展、地球館、日本館とまわると一日かかりくたくたになるとは思いますが、お孫さん達は喜んで楽しいですよ。
<国立科学博物館のホームページURL>
https://www.kahaku.go.jp/
楽しそうですね~😍
その筋の人たちなら、一日中いても飽きないんでしょうね~👀
しかも、その場所に息子さんといっしょと言うのが、最高の思い出ですね😘
帰りは、「みはし」であんみつでも食べていきましたか?🙌
“息子”さん
国立科学博物館は大人でも楽しめて楽しいですよ。
今は息子も父親に色々と付き合ってくれますが、これから段々と大人になり自分の世界を持つようになると一緒に出かけることも少なくなるのでしょう。親の方が子離れをしなければと思っています。と言いつつ一緒に登る山など2,3年先まで漠然と計画しています笑。
「みはし」は行ったことありませんので、今度行ってみますね。