同窓会の写真を公開してます

【症状別】「イライラ」に効くツボ

怒りっぽくなった、暴力をふるうようになったということも比較的多い症状です。怒るだけならまだしも、暴力をふるうようになることにも発展することもあるので、注意が必要です。

内関  ないかん

手首の内側にある横ジワの中央から肘に2寸(約6cm)向かった所。

自分

①爪楊枝を5本束ねて、その頭の方で内関をやや強めにして5秒押して1秒休む間隔で5分間押さえる。
②そこへ生米を絆創膏で固定する。時々米粒の上から強めに押さえて、刺激を与える。

介護

①患者の手を持って、爪楊枝を5本束ねて、その頭の方で内関をやや強めに、5秒押して5秒休む間隔で5分間押さえる。力の加減に気を付けてください。「気持ち良い」「効いている」などの感覚があるように。
②そこへ生米を絆創膏で固定する。時々米粒の上から強めに押さえて、刺激を与える。

行間 こうかん

足の甲側で、親指と人差し指のつけ根の所 。

自分

①爪楊枝を5本束ねて、その頭の方で、行間をやや強めに5秒押して1秒休む間隔で5分間押さえる。
②そこへ生米を絆創膏で固定する。時々その上から強めに押さえて刺激を与える。

介護

①患者の足をとって、爪楊枝を5本束ねて、その頭の方で、行間をやや強めに5秒押して1秒休む間隔で5分間押さえる。力の加減に気を付けて、患者が「気持ち良い」「効いている」などの感覚があるように。
②そこへ生米を絆創膏で固定する。時々その上から強めに押さえて刺激を与える。

運動療法

気持ちを落ち着かせて「腹式呼吸」

合わせて「頭皮マッサージ」も行うと効果的です。

11 COMMENTS

マヨコ

李先生。早朝からご苦労さんです。ないかん・こうかん ですね。
イライラが直るよう頑張ります。

本人~🙌

マヨコ さん
 イライラしてますか? まさにコロナ禍で、多くなっていますね~イライラ😞
ツボ、丁寧に押してみてくださいね~👍 根気よくやってください~ね
で、なんで「マヨコ」なんですか? マヨネーズ好き子? 真横に寝る子?
なんなでしょうか~🤳

マヨコ

マヨネーズが好きなの😅
ただそれだけよ。

本人~🙌

マヨコ さん
 もしかして、ご飯にマヨをかけて食べられるマヨラーですか? 防腐剤に気をつけてくださいね😞 数年前に、冷蔵庫に3年間眠っていた分離したマヨネーズを、こわごわ味見したら~ ぜんぜん美味しかったです~🥶 どんだけ防腐剤💦 と捨てましたけど💦

軽~い痴呆?

ツボの名前が多すぎて覚えられない😅
場所だけ覚えます💦

本人~🙌

軽~い痴呆? さん
 名前は覚えなくても良いですよ~👍 本場中国でも最近は、WHOの影響で、H6のツボとかG3のツボとかアルファベットを使ってます。私は個人的に大反対ですけどね。
大まかな場所と、効果を実感してください~👏

宣伝隊

先生せっかく覚えたのにね~💦🤣
欧米、ってゆーか、漢字圏外に指圧を普及させるにはアルファベットも良いかもね~

本人~🙌

宣伝隊 さん
 そうなんですよ。この流れは20年以上前から始まり、欧米でも中医学の針を学ぶ人が増えました。なのでアルファベットで統一しようと言う流れになりました。
しかし、ツボの漢字には「深~い意味」があるんですよ🤔
例えば「湧泉」(ゆうせん)という、足裏のツボは、元気が湧き出るような泉というツボだし、
「合谷」(ごうこく)は、手の親指と人差し指の合わさった「谷」のような場所にあります。
効果を表す命名や、場所の特徴の命名などいろいろとあります。やはり漢字文化の奥深いところです~👍 なので、大~い反対なのです~😞 中医学を身に着けたいなら、中国語も勉強しろよって、西洋医学を学ぶのに英語やドイツ語を勉強するように~🤔 と言うこと💦

いたしません。

たしかに!
やはり相変わらずのの上から目線でしょうね。
意味があるからと漢字まで覚える欧米人は少なそうですね。

本人~🙌

いたしません。 さん
 まったく困ったもんです~😞

現在コメントは受け付けておりません。