梅雨…。窓の外は雨

【旅行】イタリア北東部のドロミテ街道

旅行会社のパンフレットを見る度、いつかは行ってみたいと夢みていたドロミテ街道の地を旅してきました。

ドロミテはヨーロッパを横断するアルプス山脈の一部で、山塊と呼ばれる岩山のほか、湖や渓谷など雄大な自然が広がっており、数々の絶景が見られます。

イタリアの山岳鉄道ベルニナ線に乗って、ループ橋を通ってスイスの地も踏みました。

360°回りながら登って行くロープウェイで、標高3466mの場所にあるエルブロンネ展望台へ行きます。

この旅の前半はお天気に恵まれなかったけど、ここへ来て天気が味方してくれて、標高4807mのモンブランをはっきり見せてくれました。

イタリアの山岳地帯はどこも山が近いです。
私の65歳は、「行きたいところへ行く!」です。

5 COMMENTS

まだ疑ってる💦

いつかは行きたいなぁ~と旅行雑誌の写真を乗っけてると思ったけど、ほんとうに行って来たんですね👀💦なんてフットワークが軽いんですか?💓
でも、写真が綺麗すぎて、本当に行ったのか?と今でも疑ってます😢
顔出しが無理なら、カップを持つ左手とか~足元とかが映ってないと、パンフレットかと思ってる😒
でも、良い思い出になりましたね👀

返信する
いつかは箱根

モンブランですか。素晴らしいですね。頑張って私も行ってみよかな、箱根に。(笑)

返信する
🗻🌳🗻🌳🗻

うゎーっ❗ロープーウェイで白頭山より高い展望台まで行けちゃうんですね❗しかも回りながら⁉️モンブランが近い🗻‼️展望台では雪山が見れて、下界では緑満載で🌳🌳良い季節に行きましたね。村はハイジみたいだし、湖は綺麗だし、鉄道の赤が又良い。どこを切り取っても最高。私も行った気分になったので、行った事にしておきます🤣

返信する

コメントを残す