春のうららかさを感じよう

おどろきの桃🍑

毎年、春頃に注文して、心待ちにしている果物があります。「おどろきの桃」を知っていますか?見て驚き(大きさ)食べて驚き(食感)で「おどろきの桃」と言うそうです。大きいのは赤ちゃんの頭ぐらいあります。🍑

食感はパリパリもしくはカリッかな❓固いリンゴや富有柿のような感じ。皮と身の間に旨味があるので、皮ごと食べる品種です。

今は亡きアボジが固い桃をとても好きだったので、食べるとちょっとセンチメンタルになりますが…。

では、頂きまーす🥰

10 COMMENTS

桃から生まれた桃太郎🍑

そうで~す!!桃は皮ごと食べるのが基本ですよ。山梨では桃🍑は洗ったあとにざく切りにして食べるそうです。もちろん熟した桃ではなく固い桃が基本です。私も固い桃が大好きです。そろそろ山梨はブドウの季節です。ブドウ狩りにでも行こうか思案中です(笑)

『侍』じゃないよ。

「おどろきの桃」ですか。
赤ちゃんの頭程の大きさかぁ。
キンキンに冷やして…ク〜〜食べたい。
私も大好きです。
桃はやはり熟熟より硬いのが良いですよね。

でも、『桃』は凄く親近感があります。
私の高校時代のあだ名でしたから…笑
失礼しました〜

検索くん

初めて知りました「おどろきの桃」調べてみたら長野県の佐久市において大井さんが枝変わりとして発見し育成した大玉の品種で1989年に登録出願、1991年に品種登録されたんだそう。「おどろき」は果実の大きさと、果肉の硬さに大きな特徴があり、大きさは350~450gの大玉が多く、完熟しても白鳳などのように柔らかくはならず、柿のようなかりっとした食感の桃なんだそう。そのため収穫後の日持ちが良く、お供え物やコンポートなどの加工にも適している品種。でも生まれは長野県だけどほとんどは東北、山形県が占めているそうです。

クジラが空を飛ぶ

話してもきっと誰も信じてくれないだろうなとずーっと思っていた事があります。
「UFO見た」「豚がワンとないた」「知らない人に可愛いと言われた」
そんな類いですね🤣

20年前、家族で行った山中湖の露店で桃を買いました。なんだかいつもの桃とは違うな~と思いながら切って食べたら固くてリンゴのようにパリパリで。
果物が大好きな娘達とだけは「あの固い桃美味しかったね~」「又食べたいね~」と今でも話します。
固い桃が美味しいなんて、きっと誰も信じてくれないだろうなと20年間隠し通した家族の思いでの味。🤣
こんなにファンが多かったなんて❗感動です💕今日、娘たちに話しますね🍑⤴️
ありがとう。来年予約します。✌️😊

投稿者

美味しくて、毎年購入していた福島県の農園が大震災の後にいくら検索しても探せず💦それからは、毎年色んなところ(山形県や今回のは長野県産)で買っています。毎年、この時期になると届くのが楽しみです。
今回のも大きくて固くて、とても美味しい桃でした🍑

🍉

わぁー😲
なんて大きい桃🍑
どんぶらこ〜と川から来たのなら納得出来る??🤣
真面目に大きい桃ですね🍑
季節の食べ物などで大切な人の好物を思い出したりしますよね。
投稿者さんは亡きアボジを想い出すと…私はアボジが西瓜🍉が好きだったので西瓜の季節になると想い出します。

あるね~⤴️
私はソルダム見ると必ずアボジを思い出します。アボジはいつも晩酌の時に果物を食べてました🍺🍓
ソルダム、キンカンやイチゴ、稲城の梨等ね。
パリパリの桃は子ども達を思い出します💕
親友とよく行ったトロピカルなお店では、その頃(40年前)はまだ珍しかったキィウィ🥝を大事に半分ずつ食べたな。🤣
高3の遠征に行く日。私が大好きなミカンの缶詰めを凍らせたやつを差し入れてくれたクラスメイト。これも思い出💕

食べ物で思い出す人や、思いでの味。あるね✌️

ポッスンア

数年前の夏に韓国に行った時、民宿のオモニより桃を頂きました。冷えていて大変美味しく家族で皮のまま丸かじりしました。日本の桃と違ってかたく噛み応えがあったので、韓国の桃はかたいのが普通かなと思っていました。かたいものが好きな私は桃もかたい方が好き。日本でもかたい桃を注文できるんですね。投稿者さん有り難う。

投稿者

固い桃好きがこんなに沢山居るとは😆
桃だけでは無く、食べるものは固いのが好きなので少数派だと思ってました☺️
テレビで食レポしてると必ず「柔らか〜い❗️」が美味しい代名詞みたいに言ってる事が多いですよね。
アボジだけで無く、オッパ達も固い食べ物好きなので、우리 민족は固い物好きかも知れません🥰 おどろきの桃はほぼ予約販売で売り切れるので、来年は是非食べてみて下さい🍑🍑

🍑

あんまり宣伝しないでね🍑
さんまみたいに10倍の値段になっちゃうーーー💦🤣
ホームページとか絶対貼らないでいーから。笑

空飛ぶ7班のクジラより。

現在コメントは受け付けておりません。